見出し画像

#3 4番地報告会

おはようございます。
こんにちは。
こんばんわ。

三橋農園4番地を運営しています。
まーさんと申します。


さて4/28 本日の作業は4つ作業時間は2時間程

1.作物観察
2.水やり
3.トマト、きゅうりの苗植え
4.トンネル設置


1.作物観察

今までに植えてきた、カブ、ほうれん草、小松菜、大根、ピーマン、インゲン

今日はインゲンをピックアップ!

植えて2週間、バサバサ出てきてとっても嬉しい可愛いですよね!「マンズナル」ぐんぐん育てー


2.水やり
全体に水を染み込ませる為にしっかりとお水を撒きます!


3.トマト、きゅうりの苗植え

トマト5、きゅうり4の苗を 80×400 cmの間に
植えていきます。

そして植えたトマトときゅうりには秘密が??
なんと、キメラ野菜🥦

というのも、こちらの商品は下半分に接木をしているのです!

トマトじゃ無い根の部分は病気や、気候変動にも強い品種、そして実るのはトマト🍅と言うすごいものだそうです!

現代の農法はこんな発展を、遂げていたなんて筆者は全く知りませんでした。

本当に勉強になります🤔

4.トンネル設置
雨風除け、害虫避け、地熱保温に優れたビニールトンネルを被せて終了!

↓うちの畑では無いのですが「トンネル」と言われる品です。

うちのじゃ無いよー

「トンネル」は面倒な作業だけど絶対にあったほうが良い!作物の成長にも大きな役割が期待できるし、害虫から守れるのは本当にありがたい!

いろんな農法や道具があるから勉強勉強ですね!

ここまで見ていただいてありがとうございます。
今後も農業の話題を、発信していきますので
  スキ❤️、フォロー☺️、コメント✉️
お願いします!
いってらっしゃい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?