見出し画像

韓国の美容皮膚科に行ってきた

今年の真夏に美容で有名な江南の美容皮膚科に行ってきました。
行くきっかけは30歳に入ってからシミやくすみが目立ち肌の色ムラが余計に目立ってきたし、コロナ明けたしそろそろ行くか…と重い腰を上げたのが理由です。(文字打ってて切ないな)


病院はダブルM皮膚総合病院です。


江南駅から徒歩1分の立地のいい場所。(写真撮り忘れました)
ここは日本語OKなので日本人の方も多く来院しているそうです。(日本語可の曜日は確認必須)
院内は清潔感がありとても綺麗で、受付の方もめちゃくちゃ綺麗〜

当日の流れを渡される
こういうの配ってくれると助かるよね

カウンセリングはめちゃくちゃ時間をとってくれます。
何を希望とするのか、予算を伝えたらその通りに答えていただけました。

私はシミ、毛穴、くすみと予算5万円の希望
先生の回答をいただいて実際に施術した内容は以下。

1 ピコトーニング
2 シルファーム毛穴モードやる
3 ジュベルック3cc(中顔面のみ)
4 額と顎はシャネル注射3cc

カウンセリング後は施術内容にあわせての注意事項の紙を渡されました。

日本語で記載。助かります

こちらの病院は顔パックしてるのかなというぐらい麻酔クリームを塗ってくれます。安心。
麻酔クリームを塗ってラップを顔面に貼ったあと、別室の待合室に移動。

上記施術の個人的な痛みとしては、

ピコトーニグ▶︎痛みなし
シルファーム▶︎顔面にホッチキスしてる感覚
ジュベルック▶︎死ぬほど痛い
シャネル注射▶︎死ぬほど痛い

※私は痛みに強い方ですが、それでも痛かったです。

施術するときに、各施術をする前に先生が機械を見せて「今から○○しますね〜」と言ってくれるのが安心。(韓国語で喋ってるがニュアンスでなんとなくわかる)
でもジュベルックとシャネル注射のときは、注射器を見せられるから少し恐怖を感じましたね。

もろもろ施術が終わったら別室のベッドに案内されて顔パックして少し肌を鎮静するタイム
隣の人がスマホいじってるのが家にいるみたいで韓国では普通なんだなーと、思いました。

あとは会計をして終了です。

私個人的にはカウンセリングがめちゃくちゃ丁寧で売り込みもなく、予算通りに施術してくれたのが嬉しかったですね〜大満足。
また韓国に行くときはこちらの病院で施術しようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?