見出し画像

さよなら、電さん…(※電動歯ブラシ)|大学生日記06

タイトルで使用したセリフ。このセリフに聞き覚えはあるだろうか。

「さよなら、天さん…」

「餃子ーっ‼︎」

ご存じドラゴンボールのとあるシーン。スキンヘッドムキムキマッチョ男のナッパという敵に立ち向かう餃子が、自爆した際に天津飯に向かって発したセリフ。これがどう今回の話につながると?

餃子のことはさておき、今回話したいのは電動歯ブラシの話。

最近電動歯ブラシから離れてみたのだが、普通の歯ブラシが案外磨き心地が良かった。

これを機にしばらく電動歯ブラシの使用を控えることにしたのだ。それでいてタイトルの発言に繋がる。思いついたから書きたかっただけ。

電動歯ブラシを使用してみて

私が使っているのは3,000円くらいの安い電動歯ブラシである。正直この安物で電動歯ブラシを語るなと言われるかもしれないが、値段が変わろうが振動する棒であることに代わりはないはず。アプリの有無くらいしか違わないのでは?

まずね、磨いてる感じがしない。説明書によると、電動歯ブラシでは手を左右に動かすのではなく歯に当てるだけ。棒を咥えているだけ…。

あとは、タイマーがうざったい。私の使用していた電動歯ブラシにはタイマーがついている。歯磨き界隈では、歯磨きにかける時間というのは2分が良いとの通説があるらしく(諸説あり)、my歯ブラシもその理論に準じた機能が搭載されていた。このタイマー機能のおかげで、2分経つと自動で振動が止まる。止まってしまう。

自分の磨き方が悪いのかもしれないが、正直2分だと全然磨けていない。歯を舌で舐めって確認する癖が私にはあるのだが、なんか磨き残しがあるように感じるため、追加の2分を毎回のように行っている。

タイマー不要、振動も効果が微妙ともなれば、電動歯ブラシである必要性が薄れていく。少なくと私の中ではこれ普通の歯ブラシでも良いのでは?という思いは生まれていた。

試したかったから買っただけだし、十分満喫したし良いかな、というように最近は考えるようになった。

ノーマル歯ブラシの実力

ついこの間の三連休、私は実家に帰省していたのだが、その際電動歯ブラシを持っていくことを忘れ、現地でNONIOの普通の歯ブラシを購入した。それをしばらくの間使っていたのだが……。

磨き心地、磨いた後の感じがイイ!

2分など知ったことではない。好きなだけ磨けばよかろう。とは言ってもダラダラ磨くのではなく、ちゃんと集中して磨いてはいる。ただ咥えていたのでは意味がない。

久方ぶりに使った通常の歯ブラシに私は感動していた。これなら電動歯ブラシじゃなくても良いかもと思えるくらいには感動していた。

という訳で早速本日、ドラックストアで買ってきたのだった。

忍者めしで歯が欠けた男

歯のことはしっかり意識して生活しなければいけないと思っている。歳をとった後のことや、スポーツをする時の歯の重要性は嫌というほど聞いてきた。

だから自分は歯に関しては気をつけたいなと思ってはいた。歯医者にしばらく行ってないけど。

とりあえずできることからやろうと思い、牛乳を飲むことと歯磨きを頑張ることを意識してきたが、去年とある事件が起きた。

忍者めしを食べていたところ、奥歯の一部が欠けたのだ!

忍者めしというのは少し硬い、弾力のあるグミである。私の歯はグミに負けたのか…。

原因は不明。たまたまなのか、他の食べ物でダメージを受けていたのか、真相はわからない。しかしグミごときにとどめを刺されたのは紛れもない事実

今では笑い話になっているが、その時はかなりショックを受けた。しかし歯医者には行かなかった。いや行けよっていう話。

歯医者に行こう

私、眼科や耳鼻科には定期検診に入っているのだが、歯医者には行っていない。

今後のことを憂うのであれば、確実に行った方がいいに決まってる。

アパートから5分もしない場所に歯医者があるので、時間のあるうちに行っていこうと思う。

なんて言って受付をすればいいのだろうか。「しばらく歯医者行ってなくて〜」的なことを言えばとりあえずはいい気がするが。

歯は大事である。歯医者には絶対行った方がいい。

今回言いたいこと

①自分の歯磨きの仕方では電動歯ブラシは正直イマイチ(当社比)。

②歯医者には行こう。

おわり。歯磨きして寝ます。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

73,790件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?