なかむ

こんにちは🌞 昨年11月から新しい形で接骨院を開業しました。 愛知県で新しい接骨院モデ…

なかむ

こんにちは🌞 昨年11月から新しい形で接骨院を開業しました。 愛知県で新しい接骨院モデルになれるように奮闘する日常や僕自身の考え方を書いていきます。 フォロパします。 皆さんよろしくお願いします🥺

最近の記事

先駆者

こんばんは🌆 お久しぶりです。 ナカムです。 今日はストレッチという言葉を世に広げた鈴木先生の施術を受けてきた話をしたいと思います。 ストレッチという言葉は日本ではここ20年程で広がったと言われます。 それより前はストレッチって何って言うレベルの話だったみたいです😭 鈴木先生がストレッチ整体という名のもとで開業したのが24年前とのことでした、周りからはストレッチなんか流行るわけがないと言われ続けたとのことでした。 それでも24年間怯まず走り続けた事は本当に素晴らしいこ

    • 治療院開業と現実!

      昨年11月より間借りで接骨院を開業した。 期待2割、不安8割という状況ではじめた! とはいえ勤務時代からのトレーナー活動、出張マッサージでの患者さん、病院から来てくれるといった患者さん何人かのあてはあったので、0️⃣ということはないと考えていた。 初日は5人、2日目は6人の方に来院してもらえた。 このままならなんとか行けるのではと思っていたのは束の間11月中旬から2日連続患者さんが0️⃣という日が続いた。 流石にこれはやめようかなーと何度も考えた、、、、、 ストレスの

      • 感謝🥲

        こんばんは🌆 ナカムです。 今日は開業して、やっぱり人は1人で生きていけいけないと実感した話を書いていきます。 よろしくお願いします🥺 昨年11月に開業してやる気に満ち溢れて、11月1日を迎えました。 ありがたいことに初日から5人の患者さんに来ていただけた。 とても嬉しかった☺️ しかしその嬉しさは束の間 問診を取り→保険証をコピー→カルテを準備し→痛みの原因の説明→治療をする→お会計 という現在開業されている先生方は当たり前にこなされているが、自分はあたふたして

        • はじめまして😃

          はじめまして。 ナカムといいます。 よろしくお願いします。 昨年11月から新しい形で接骨院を開業いたしました。 何が新しいかといいますと、元々やっていった接骨院の一部を借りて開業する 所謂間借り開業です。 よく美容師さん達がやられている方法ですが、接骨院でこのパターンでやられてるのは僕の住んでる愛知県には他にありません。 現在我々柔道整復師の業界は厳しい立場に置かれています。 そのため何か業界にとって新たな突破口になれるように日々精進していきたいと考えてます! そ