見出し画像

今週の筋トレニュース~5/27週~

おはようございます、こんにちは、こんばんは、御機嫌よう~
さ、今週も始まりました、筋トレニュースの御時間です
筋トレ師匠の方々の動向を見ていきましょう~


ジュラシック木澤

●【効かせたいなら負荷を抜け!?】インクラインダンベルカールで限界まで追い込む方法を解説!(5.26)

今回は前回の腕トレ動画の続きで、インクラインダンベルカールです

セットの後半は脚を使ってチーティングにも段階をつけて追い込んでいきます 先ずは、脚を使ってチーティングで挙げていき、ハンマー気味に挙げる方法に切り替えてから、ネガティブオンリーの2段階です

2段階目の挙上は寧ろ負荷を抜いて挙げて、ネガティブのみ負荷を乗せます
(これがタイトルに掛かる部分で、負荷を抜けってポイントですね)

木澤選手曰く、腕トレが上半身で一番心拍数上がるトレで、キツイとの事です

ポイントはしっかり肘が体側より後ろにキープできる(ストレッチがしっかり掛かる)位置にある事、身体を丸め過ぎない事の2点だそうです
初心者はベンチの角度やや高めでも良い位との事です

終わり の言葉通り、終了~

●【友でありライバル】ジュラシックが腕相撲で勝てなかった男、ついに登場。(5.28)

今回は腕トレの続編で、プレスダウンになります
動画冒頭から「これダメだ、握った瞬間にわかる」と一声
あ、ケガやってしまったのか・・・

と思いきや、サンプルのグローブがイマイチだったようです

はい、という事でプレスダウンの解説ですが、兎に角収縮感を大事にしているとの事

肘をしっかり伸ばし切る為、収縮時は脚にバーがつくまで押し込む
戻した際に、若干だけ反動使うけど、重い所でしっかり負荷を乗せて押し込む事を意識しているとの事

重心は引く時は低くしておいて、戻した際に少しだけ高くするイメージ
その際の、ポイントとして膝で重心を高くするイメージ

そして、タイトルで言及していた友人が登場
中学時代の友人で頻繁に会うのは、彼くらいとの事

そして話題は膝の件になり、次回の脚トレを如何に上手く痛みを回避しながらやれるか模索中との事 という事で終了~

●【要注意】やった気になってませんか?「腕」がデカくならない原因。(5.29)

今回も腕トレの続きで、マシーンアームカールです
(この種目はジムにマシーンないと厳しいですね・・・)

と思っていたら、みつるさんが無い場合は?と質問しており、何か前傾して最後まで収縮出来るのがベストなので…
(と言っており、結果、代替不可っぽいですw)

そして、今回のポイントであデカくならない原因は、負荷は軽くてもイイからしっかり収縮が掛けられて、速く動かせないという状態まで追い込めていないから、です

■高重量が大事な要素ではあるものの、2頭の場合は負荷を適切に掛け辛い部位ではあるので、上手くトレしたいですね

●【激推し】この種目はめちゃくちゃ効くのでやって下さい(5.31)

今回も腕トレ動画の続きになります

木澤選手オリジナル種目で名づけるなら、ワンハンドテイトプレスと言った感じでしょうか

ベンチに寝転がり、ダンベルを顔の横に下ろしてきて、肘を90度になるまで下げて、真っすぐ伸ばしての繰り返しになります

頸反射を狙ってか判りませんが、やや顔はダンベル下げた時に、使っている腕の方向に向けます

3頭の最後にレストなしで4セット連続でいきます
みつるさん曰く、アイーン、ですね!

今後の腕トレの展望を語って終了~

●直筆サインが転売… 言いたいことがあります。(6.1)

今回はインタビュー形式のQA回です

Q:サインが売りに出されているがどう思うか?
A:光栄に思うけど、実際寂しい部分はある

Q:たまに名前なしで、と言う方が居れば、転売目的かも…
A:確かにたまに、そういう人もいる
例えばベルト自体は物自体も非常に良いので転売されるのは、まぁ分かる
実際完売している物でもあるので

IRON NERVE=不屈の精神は正に自分のボディビル人生を体現している
日本選手権で4位までいって、11位まで落ち、2位に返り咲いた選手は居ない
僕にとっては、ある意味優勝より価値のある功績だと思う

って事で終了~

JIN

●今年のニュートリションコーチ発表、まさかのあの人だって。(5.27)

今回はニュートリションコーチの発表です!
ズバリ、結論から清水泰地さんです

2022年の東京PRO3位が一番良かった事を鑑み、タッグを再結成したという経緯です JINさん自身は、何かあったらすぐ相談出来たし、距離感が近かったのが良かった

清水さんはやっぱり写真を送られてきても、直に身体を見ないと判断できないって事で、以前の距離感を再度実施してみる、という事ですね
当時は意思疎通がかなり上手く行ったという手応えがあったようです

今年狙う大会としては、東京PRO、そして何とシカゴ or カナダの大会に出るかもと事 東京PROを最高の形で迎える為に、その前に1度身体を絞りたいとの狙いからです

今年の戦略としては、ディプリートのタイミングがポイントのようです
2022年は大会の2~3週前が一番仕上がっていたようなので、そこを今回はバッチリハマるタイミングで当日を迎えたい

後は、ストレッチをしっかりやる事と、生活・仕事面でストレスをためない事 (JINさんのプライドとして、仕事面は妥協できないという発言がありましたが、コレが吉と出るか、凶と出るか・・・)

今年はJIN×清水タッグでオリンピアブチかまします!宣言で終了~

●重量伸びしたいならこうやれ!持田トレ2ヶ月目であの種目が40kg伸びた(5.28)

今回は持田さんパーソナルは背中の回です~

先ずはフロントプルダウン(マシーン)から
※基本動産は過去動画・解説をチェック👇

持田さんからめちゃくちゃ動作上手くなってますね!のFB
ただ、右の動作が前鋸筋の力が入らなくて、ストレッチが掛からず、動きが大きくなってしまっているとの事

前鋸筋を制する者は、背中トレを制す!だそうですw

呼吸はネガティブの時に息を吸うと肩甲骨が上に立つので良いとの事です
鼻で息を吸うと、前鋸筋が締まるとの事です

と、ここで以前よりも重量が伸びている事を認識
持田さん曰く、腕の力が以前より抜けて、背中だけで持てているから伸びているんですね~との事

グリップは握り込まないで、パワーグリップ使って、引っかけるだけのイメージです それにより、背中にも入り易くなるとの事

レストの際に背中を確認すると、Tシャツ越しに広背上部がめちゃめちゃ広がっている事が分かります

お次はラットプルダウン(リバースグリップ)
ストレッチ系・僧帽狙いの場合はVバーでやるとイイそうです

左が引き切れず、引き切った状態で左右差が出ているので、左のグリップを強く握り込み、チーティングガンガン使って、左をメインに引いていきます

お次はVバーでのラットプルダウン
ストレッチを掛けるので、前鋸筋の力を入れたまま、動作していきます

戻しの動作の際に、手を上げ過ぎてもいけないので、負荷が抜けない位置で動作をし続けるのがポイントです

お次はシールロウ
僧帽の中部下部狙いの種目になります
34kgダンベルで肘を外側に張りながら、胸郭を立てて引いていきます
20repいって、RPで10rep、仕上げにシュラッグ10repと鬼の所業です

JINさんも筋肉総動員し過ぎてミリも上がんない、と吐露してしまう程
(これはワンハンドロウに次ぐしんどさの予感ですね)

●胸トレ覚醒!ダンベル52kgが軽過ぎっ!(5.30)

今回はAKITOさんとの胸トレの合トレ動画です

先ずはインクラインダンベルプレスから
2人とも高重量をヒョイヒョイと挙げていき、メインセットは52kgで20repです!!!(本当に同じ人間ですか…?w)

因みにJINさんは負けず嫌いで25repいきました
その後、AKITOさんも25repいきます…(余力あったんかい…w)
52kg2セットの後は40kgで2セットです こちらも20rep程

お次はインクラインDF
メインで40kgでいきます(いや、だから重量おかしいってw)
フライは流石に10repでした

お次はペックフライ
重量は分かりませんが、恐らく100k超えは確実でしょう
メインセットは3セットでいきます

お次はベンチプレス
持田式でスパンスパンとスピーディーに挙げていきます
(個人的にフライを挟むのは重量落ちるので、避けがちですが気にしないスタイルイイですね!)

110kgで20rep!!!
(AKITOさんも同じ重量で付いていくのがエグイですw)

そして、(個人的には想定外でしたが)このまま2頭トレに移行します

EZバーでアームカールをしていきます
こちらも持田式ですね メインセットは50kgで10repを3セットですね

お次はライイングダンベルエクステンション
(3頭もいくんかーいw)
メインセットは20~24kgで15rep3セットです
こちらも持田式です

東京プロまで3カ月 やり過ぎず、言われたことを守って、タンタンと頑張ります!で終了~

●今年の東京PROは誰が優勝?山岸プロにぶっちゃけてもらった(5.31)

今回はレジェンド、山岸さんが登場!
東京プロの出場選手の予想をして貰います

過去の実績からはカネキンが1位
田口君は去年凄く改善していた 小池君(JINさん)は人気・実力ともにそろそろ結果を出して欲しい所

ここ数年、最後の調整が上手く行ってない印象
今日はそこを聞いてみたかった、と山岸さん

JINさん自身もそこは思い当たる節があるので、意識はしているようです

寺島君はアマチュアの実績が高い 上記4人とも実績もあるし、調整次第で順位はどうとでも変わる

JIN選手には失うものはないので、追う側のアドバンテージがあるから、ぶつけて欲しい

JINさんからは、東京プロの前にシカゴ・カナダを挟むか、東京プロ1発で勝負するか、どちらがイイか?と相談
山岸さんは1回目は緊張しがちで、2~3回目の大会が良かった
4~6回目は余り良くなかったとの事

ただ、年末になってくるとグダグダになった時期があったけど、そこは大丈夫だと思う
JINさんの場合、渡米する必要があるから、東京プロが初戦の方が良いかも
東京プロの後なら全然ほかの大会出るのはいいと思う

という事で、山岸さんなら(東京プロの)後に出るかな・・・との事
これを受けて、東京プロの後に大会を出る方向になった模様です

実際会った選手でカネキンに会ったと思うが、どうだったか?の質問に対し、インプルーブしてる感じは見て取れた
が、最終調整段階なので、現状は何とも…

じゃあ最後に順位発表を!
以下、期待を込めて 本人(JINさん)&カメラ前って事で

1位:JIN選手
2位:カネキン
3位:田口選手
4位:寺島選手

寺島選手はバルクが無いので、絶対に調整を外せないと思うとの事
勿論、フィジークなのでバルク重視ではないけど、サプライズ(Wowポイントと表現されていました)が無いと目に留まりにくい

山岸さん自身もバルクでは海外選手に勝てなかったから、調整だけは外さなかったから、勝てる事もあった

予想に応えられるように頑張ります!で終了~

山澤礼明

●実は間違っていたダンベルフライの効かせ方(5.27)

今回は持田さんパーソナルの胸トレ回です

今回はタイトル通り、ダンベルフライ

ベンチは1段階だけあげて、セットします
挙上時に肩に負荷が掛からない角度がこの1段階との事
(JINさんの動画でも出てますが、大胸筋上部を狙うためです)

脇は開き過ぎないようにし、腕の挙動としては上下ではなく、円運動のイメージでダンベルを挙上していきます
また、スピードはゆっくり目に1回1回を丁寧にやっていきます

因みに挙動のイメージとしてはダンベルプレスの起動になります

山澤さんで16kgの20repで、最後の方はフォーストレップです
スーパーセットでベンチに手をついて、ナローのプッシュアップで収縮を更に強化していきます

●実はプロテインを2ヶ月間も飲んでいません(5.29)

今回はプロテインの摂取についての山澤さんの解説動画です

シンプルに言うと、固形物の食事を4回取れる人はプロテイン不要という考え 4回とれないと、昼食とって夕食までに6時間以上空いてしまう
3時間以上タンパク質が枯渇すると、カタぼるという定説があるので、それを防げる人は良いけど、そうじゃない人はお勧めできない

あと、咀嚼する事で満腹中枢も満たされるし、固形物を燃焼させる為に、エネルギーを使うから 上記に該当せず、且つ、1食の食事から150~200g程度タンパク質を摂れない人は、プロテイン摂った方がいい

■その他、EAAが金銭的に摂取出来ない人等、色んな観点から説明してくれていますが、普通にエンゲル係数爆発するので、大会出場する人以外は普通にプロテイン摂った方が、コスパ・タイパ良いと筆者は思いますかねw

●背中に効かない人はコレが原因です(6.1)

今回は持田さんパーソナルは背中の回です~

皆、背中観たいのかなーって事で、背中トレ!

先ずは、ラットプルダウンをミドルマグを使ってやっていきます
グリップは手首を巻き込みながらやると、大円筋・広背上部・中部に入り易く、手首を立てると広背下部に入り易い

肘の位置は肩甲骨のラインに合わせて、肘を内側に絞ります
身体は前後に振って、胸を立てて引いていきます

1セット目は59kgで20repでセットを組んでいきます
2セット目は68kgで20repでいきます
3セット目は81kgで20rep…(これは重い…w)
4セット目も3セット目と同じ内容でいきます
↑3セット目の後半からフォーストレップ発動です

腕の力が強い人ほど、高重量にして、腕を●してからが背中トレ!との事です
日本人は腹筋が硬いので広背下部が苦手な傾向にあるので、腹筋を緩めてラットプルをアンダーグリップでやっていきます

グリップは中手骨に引っかけて握り込まない
脚を踏ん張って床を踏み込むことで、筋膜連鎖で胸が立つので、脚を使いましょう

73kg20repでガンガン追い込んでいきます
3セット目はまさかの81kgで20rep(これはヤバいっすね~w)

■パンプした状態でポージングしてましたが、マジで大円筋の広がりが半端なかったです!大会が楽しみですね~♪

サイヤマングレート

●ステロイド使うなら今年?大会出ない筋肉おじさんでキャンプに来たら爆弾発言ぶっ込んできたww(5.27)

今回はタイトル通り、息抜き回です
コアラさんと、奥様、ササミちゃんと川辺でキャンプをしていきます

そして、なんと「ササミダンベル」なり商品があり、これは案件貰わないと~ってクダリがこの動画の山場でしたw

しかし、ササミっちが可愛いすぎます!という事で、終了~

寺島遼

●【もう騙されない】ぼったくり&効果がない!? 怪しいサプリメントを見分け方。(5.28)

今回はインタビュー形式のQA回です

Q:効果があるサプリの選び方は?
A:先ずは成分表を確認する事 例えば、アミノ酸2000mg配合みたいな表記に騙されないように また、相場・必要量位は知っておいた方が良いと思う

サプリは無限に出て来るから、キャッチコピーに騙されないようにして欲しい

Q:コスト面の考え方は?
A:自分が意識しているのは、調べれば出て来る情報もあるので先ず調べる
欲しい成分・含有量のものを比較して購入するのがイイかなと思う

Q:最も安く購入するには?
A:複合型のサプリが割高になっているのが現状で、実は成分単体で自身で調合した方が割安になる場合もある
(この回答は寧ろインタビュアーの方が、提案してました)

Q:最近摂っているサプリは?
A:Naturecan のプロテイン等を摂っている
新商品のピーチラッシーを飲んでみたが、ピーチヨーグルトって感じ
5/28~5/31に事前予約しているので、絶対買いたいって人は事前予約可能
(手にずっとプロテインの粉ついた状態で話してたのが気になる~w)

Naturecan は高品質でコスパ的には少し高めなので、拘る人にはオススメ

はい、という事で、最後はNaturecan の宣伝で終わり~

横川尚隆

●【chestday training】横川尚隆の胸ガチトレ動画公開! naotaka yokokawa chestday training(5.27)

今回は前回の胸トレ動画の後編です

先ずはディップスから
チンニングのアシスト付きのマシーンを使って、最初は自重でディップスをし、挙がらなかくなったらアシストでネガティブ狙いで実施していきます

お次はダンベルフライ(フラット)
16kgで脚上げで行きます 脚の間にボールを挟んでいる意図が気になりますが、限界までやったらフォーストレップで5repという形で追い込んでいきます

最終セットはドロップで8kgで限界までいって終わり

お次はプルオーバー
30kg位のダンベルで限界までやっていき、フォーストレップで5repで追い込みます こちらも最終セットはドロップで追い込みます

はい!
はい!という事で、これにて胸トレの全メニュー紹介でした~

因みに胸トレの前半は以下です👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?