見出し画像

布ナプキンレビュー②

前回は、布ナプキンを始めたきっかけや実際に使ってみての感想などを書きましたが、今回は、布ナプキンのお洗濯を実際やってみてのレビューと使ってみてのメリットとデメリットを紹介したいと思います✨

◇布ナプキンを洗う!!

布ナプキンを始めるにあたり、一番のデメリットだと感じていた『お洗濯』

果たしてキレイに洗えるのか、めんどくさく無いかなど不安でした。

購入したサイトには、

①もみ洗い 
②つけ置き 
③ゆすぎ(洗濯機で洗ってもOK)
④干す

という流れで紹介されていたのでこの通りにやってみることに。

まずは、使用済み布ナプキンはジップロック付きの袋などに入れておき、夜お風呂に入る時に一緒にお風呂場に連れて行きました。

多い日は、なかなか衝撃的な光景になりますが、お風呂場なので家族に見られることもなく、また、温水でゆすぐと良いということなので、一石二鳥でした。じゃぶじゃぶともみ洗いすれば2、3枚でも5分もかからずに終わり、ストレスは感じませんでした😄

もみあらいが終わったら、洗面器やバケツにお湯1ℓとアルカリ洗剤大さじ1を入れた洗浄水を作り、その中につけ置きします。私は1日つけ置きしてみましたが、思った以上に汚れが落ちていて驚きました。

すぐにもみ洗いできる時は、経血も落ちやすくつけ置きすることで、使用前くらいにきれいになりました。

ただ、少し時間が経つともみ洗いしても落ちづらく、また、1日つけ置きしても若干色が残るような感じでした。

そういう場合は、酸素系漂白剤につけ置きすると良いと書かれていたので、酸素系漂白剤でつけ置きしてみると、驚くくらいキレイになりました。

つけ置きが終わったら、ネットに入れて洗濯機にポイ。

普通の洗濯物と一緒に洗って、干して、乾いたらまた使用。

♢私の洗濯ルーティン

確かに紙ナプキンに比べると少々手間はかかりますが、

一日の終わりにお風呂でもみ洗い→そのまま1日つけ置き

→次の日の夜お風呂に入る前に前日つけ置きしていたナプキン①をネットに入れて洗濯機を回す

→その間にお風呂に入り次のナプキン②をもみ洗い→お風呂からあがったらナプキン②をつけ置き

→ナプキン①を洗濯機から出して干す→のルーティンが出来上がり、意外とノンストレスで過ごせました。

実際、多い日は2~3日間なので、このサイクルをするのは3日くらい。

その後は、交換する頻度も減っていくのでどんどん楽になりました❤


♢私が思う布ナプキンのメリット・デメリット

あくまでも私が感じたメリットを

メリット🐥

①温かい→これはすぐに感じたことです。ほんわか温かいので不快感なしでした。

②生理痛が良くなった気が→これはもう少し何か月が続けてみないとわかりませんが、前回よりは軽くなりました。私の場合は、生理で冷えて血流が悪くなる→頭痛がするという生理痛が主で、なんとなくおなかが重い感じや、腰痛などもありました。それが、布ナプキンにした今回はなかったんです。いつもは2日目に頭痛があり、ずっと寝ているような状態でしたが今回は頭痛がほとんどなく2日目も元気でした。腹痛や腰痛もなかったです。

③体に優しいことしているという満足感→今まではずっと頭の片隅で『紙ナプキンは体に良くない』と無意識的に思っていましたが、その罪悪感的なものがなくなり、逆に『体に優しいことしている、ルンルン♪』という気持ちになりました。そういう気持ち的なものが、生理痛の改善につながったのかもしれないです✨

④紙ナプキンを捨てる必要なし→布ナプキンは洗うという面倒くささがありますが逆に定期的に捨てる面倒くささはない、ということに気が付きました。これまでは、朝の忙しい時間に(ゴミ捨て直前)に、トイレのサニタリーボックスに入れている使用済みのナプキンを回収し捨てていました。「ああ~ナプキン捨てなきゃ!」みたいなプレッシャーがなくなって良いです。

⑤紙ナプキンを買わなくてもよい→布ナプキンは初期投資にお金がかかりますが、一度購入してしまえば繰り返し使えます。一方、紙ナプキンの場合は、毎月購入する必要があるので、長い目でみれば経済的かな?と思います。

⑤かぶれない!→正直これが一番大きいかもしれません。紙ナプキンを使っていた時は、基本的にかぶれていて、最後の方が痒みとの戦いでした。ところが、私が使用している布ナプキンは綿100%なので、かぶれることがなくて快適でした。

デメリット💦

①外出時、使用済みナプキンを持ち歩くのが嫌→使用済みの布ナプキンを3枚分持ち歩くことになります。ジップロック付きの消臭袋に入れて持ち歩いていましたが、やっぱりまだ抵抗があります。家にいる時は良いんですけどね。

②漏れるのが怖い→実際に漏れはしなかったのですが、布ナプキンへの信頼度がまだ高くないので、「君、本当に大丈夫なのか?」と疑いの心を持ってしまいます。使用を続けていくことで、このくらいまでは漏れず、これくらいだと漏れるんだというデータが蓄積されていくとは思います。いずれにしろ、継続的に使っていくことで、布ナプキンさんへの信頼度もあがっていくのかな?と思っています。

③経血が少なくなって来たときに、普通の布ナプキンをするともこもこする→紙ナプキンを使用していた時は、多い日用、普通の日用、軽い日用、おりものシートという具合に種類を変えていたので良かったですが、普通の日用の布ナプキンしか購入していなかったので、少ない日も普通のを使用し、それが少し嫌でした。

④匂いがきになる→使用後のナプキンやつけ置き中の匂いが気になりました。


こう見てみると私にとってはメリットの方が大きかったんだなと改めて実感します。デメリットの方は、アイテムを追加購入することで大分改善できました。

追加アイテムについてはまた次回に書きたいと思います😉
最後まで読んでいただきありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?