見出し画像

第3回サードプレイス阪神播磨開催のご報告

16日、第3回サードプレイス阪神播磨会、今までで一番多いご参加者の皆様とともに、無事開催できました。ありがとうございました。

「話す」ということをテーマに、皆で創った場だったと思います。
 
最初にそれぞれ、話す、にまつわる気持ちや考えを話して頂いて、
その中で皆さんに共通する、例えば職場や学校、グループなどでの雑談の難しさ(関係性と話しやすさ話しにくさetc.)や、聴くことについてなど、
共感することも違うことも含めて、色々と心情や考えなどを共有しました。

主宰者の反省としては、立場を超えて話すために、自己紹介の時間を作らなかったのですが、
軽くあったほうが良かったかな、というのと、

これは反省というより、気づきですが、途中、絞って掘り下げるのも大切だけれども、テーマによっては広く様々なことを話し聞くというのも、いいかもしれないと思いました。

次回は、「日々の過ごし方」というテーマになりました。今回の気づきを活かしていきたいと思います。

話しやすいように、話のヒントを作りました。が、なくても大丈夫なくらい、皆さんそれぞれのお気持ちお考えを話してくださいました。

参加者で創った貴重な時間でした。ありがとうございました。

そしてそのあと、当事者会主宰者でもあるTさんに、これまでの経験をお話して頂き、その後質疑応答。

また御本人にここでも書いて頂くかもしれません。今はメンタルとひきこもり、2つの当事者会を主宰しています。
メンタル当事者会は、毎月第3金曜日、兵庫県福祉センターで
ひきこもり当事者会は、毎月第1日曜日、灘区文化センター会議室のいずれかで行われています。
お問い合わせは
3104nada@gmail.com(豊永さん)

次回立場を問わず、生きづらさなどについて考えるサードプレイス阪神播磨会は、8月18日14:00〜16:00同じ灘区文化センター会議室B、トークテーマは前述のように「日々の過ごし方」です。

よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?