見出し画像

【5分で読める】大東港運ってどんな会社??(概要編)

はじめに

東証一部上場企業は約4000社あるんだけど
それぞれどんなことをしている企業か
共有していく企画だよ!!

5分もかからず読めるから、
気軽に読んでね🤗


前回はヤマックスを
まとめたよ!良かったら読んで😊

今回は、どの会社にしようかな💭

↓↓↓↓

【9367 大東港運】

それじゃあいくよ!!

企業概要

東京港の港湾運送中堅。畜産、食品輸入貨物が主力。国内は鋼材運送など。

かぶたん

大東港運株式会社

本社は東京都港区

設立は1957年

従業員数は414名

コーポレートフィロソフィーが【「ありがとう」にありがとう】なんだけど

お客様の「ありがとう」が私たちのありがとう。
感謝の連鎖って感じでこの言葉すごくいいよね。

事業内容

大東港運の事業はこんな感じ!

港湾運送事業ならびに海運業 利用運送事業
運送取次事業 倉庫業
通関業 貨物自動車運送業
梱包業 損害保険代理業
海運代理店業 産業廃棄物収集運搬業
航空貨物運送取次業 食品の冷凍および冷蔵業
不動産賃貸業 各種商品の売買および輸出入業
各種物品に関する輸出入代行業 労働者派遣事業

営業部門では、
複雑な手続きが必要な輸出入業務を、専門の担当者が最適なサポートサービスを提供。

通関部門では、
依頼のあった輸出入貨物の通関手続きと、それに付随する他法令等の検疫業務を一括代行。
大東港運では特に冷蔵・冷凍貨物、家畜伝染病に関連する法的手続きを得意としているみたい。

主な業務内容は、
昔紹介した三菱倉庫と似ているね。

似たような事業をずっと説明をしてもだから経営ビジョンの説明

決算資料説明より

2023~2025年の経営ビジョンだけど
【サスティナブルを目指して】だよ。

詳しい活動までは書いてなかったから、当たり障りのないことになっちゃうけど、4つの項目を挙げているよ。

持続的価値の拡大
コア事業の更なる拡大と新たな成長へ向けた派生事業領域への挑戦

営業組織力・人財 力・IT力の強化
営業力向上による付加価値提供力の強化、人・ITの連携による生 産性の向上

環境課題・社会課題 に配慮した事業推進
事業を通じた環境課題と地域社会への貢献

グループの成⻑と 発展
グループ各社の業容拡大とシナジー強化

以上4項目だね。

今回はここまで🙌
ではでは🍀

紹介

他の記事だよ。
気になる企業あったら見てね!

・8905 イオンモール
・7810 クロスフォー
・4994 大成ラミック
・4951 エステー
・4388 エーアイ

終わりに


本記事は私個人の考えや思いを共有するためのものです。特定の銘柄への投資をおすすめ、売買のあおりをするものではありません。
投資への最終判断はご自身にてお願いいたします。
皆さまの意思決定に基づいて行われた投資により生じた損失等について、当方は一切の責任を負いません。

少しでも気に入ってくれたらサポートしていただけるとありがたいです! 新しい銘柄購入の足しにさせていただきます!