見出し画像

ものかきキャンプ 3期生になります

すっかりご無沙汰の投稿になってしまいました。

この期間、何をしていたかというと
キャリコン受験、来年1月までに納品の雑学500件を黙々こなし中と
激しい頭痛とめまいに奮闘しておりました。

キャリコン受験についてはまた別の記事で書きたいと思いますが、
間違いなく不合格ですが、次は受けないかな、と思ってます。
(プロフィール記事も変更しました)

1.ものかきキャンプ申し込んでみた

11月22日の21時から無料体験を受けました。
予定では1時間30分でしたが終わったのは23時少し前・・・

結論から言うと、体験会終了後に「受講します!」とメッセージを送り
翌日には受講代金を振りんでいました。

いやね、全く悩まず即決したわけではないですよ。
私としての最大のネックはお恥ずかしながら受講料です。

以前にも書かせていただきましたが、私はこれまでいろんなことに
相当お金を注ぎ込んでます。

一向に増えない残高を見つめながら最後の「振込」ボタンを押せず
ため息と躊躇してる情けなさで心が折れそうでした。

最後は「今やらんと後悔する」と自分で自分の背中を押すことができました。

晴れて来年1月から3期生としてまよまよ先生の学びを受けます。

2.新しいPC買ってみた

実は昨日の夜にヨドバシカメラで購入してきました。
しかも生意気にMac Airです😅

ずっとパソコンは買い換えたいと思っていました。
先週Appleストアに視察に行き、主人と二人でMacの凄さに感動し
昨日購入に至りました。

ものかきキャンプ、パソコン購入と立て続けに大金を注ぎ込むことになり
なんともいえない不安とやる気が入り混じった感情が湧き出てきました。

不思議と後悔はなく、「絶対モト取り返さんと!」

申し込んだ直後は「1月から始まるけど受験直前やけど大丈夫なん?」
「今でこそ500件の雑学もヒィーヒィー言いながらこなしてるのに
これ以上やること増やしてできるん?」など不安だらけで押し潰されそう

でもパソコン買ったことでこのネガティブスイッチが完全に今は

「やると決まったからにはやるしかない」

もう逃げ場なし!ですね

お金かけた分は取り返す=ライターとして稼げること

来年1月からの予定を考えたとき、今のこの時間ですら
1日たりとも無駄にはできないな、と思いました。

冷静に考えたら吐きそうなくらいのスケジュールですが・・・

来年の5月5日、亡き息子の25歳の誕生日に開業届が出せるように
来年50歳になる大事な年にしたいと考えています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?