マガジンのカバー画像

フリーランスに関すること

18
フリーランスに向けての準備など発信しています
運営しているクリエイター

記事一覧

近況報告

みなさま大変ご無沙汰しております。覚えていただいているでしょうか💦 フリーランスになって…

50歳からの新たなチャレンジ

フリーランスという名のほぼフリーター状態を数ヶ月経て、ようやく少しづつだけど自分がやりた…

文字に触れた週末

先週末から今日まで、考えて考えて、書いて書いて書きまくってました。 業務委託で契約してい…

ソーシャルワーカーとして何ができるだろうか

最近ずっと考えています。 死別や喪失体験をされた方の相談室を立ち上げましたが、話を聴く、…

そく行動!の大切さを実感

先日求人サイトをみていて偶然見つけた案件。 職業技術専門学校でのジョブステップ科時間講師…

私の中で光が刺した瞬間

気がつけばもう7月、今年も半分が過ぎてしまいました。 ここ数日の大阪は連日の真夏日というこ…

相談室escortについて

相談室を開設してはや2ヶ月が過ぎました。 「開設しました〜」とはお伝えしたものの、実際どういったことをしているのか、そもそも相談室escortって何?という大事なことをお伝えしていないことに今になって気づく間抜けぶり。 今日は相談室escortについて、少しお話をさせていただきたいと思います。 開設した理由まずはなぜ「相談室escort」を開設したのかからお話したいと思います。 このnoteでも何度も書いているように、私は2001年4月1日に当時2歳11ヶ月だった最愛の

フリーランスと名乗るには程遠いけど・・・

5月5日に晴れて「フリーランス」として相談室escortを立ち上げ、はや1ヶ月弱。今日はこれまで…

自分のキャリアについて考えてみる

フリーランスという名の今はフリーター状態の私ですが、ようやくフリーランスの働き方というも…

フリーランスとはなんぞや?

退職してもうすぐ2ヶ月。フリーランスになるべく退職した。この2ヶ月、私はどのように過ごして…

相談室escort 開設しました

昨日の朝、無事に精神保健福祉士登録証が届きました。待ちにまっていた登録証、申請から1ヶ月…

わからないことが多すぎる

開業に向けて、私なりに準備を進めている。その中で全く思ってもみないできごとが起きてしまっ…

アイコン変えてみました

先日、生まれて初めて写真撮影たるものを経験しました。ホームページを作成していて、他の方は…

全く進まない執筆活動

タイトル通りです。 全くもって進んでおりませんよ。まだ一文字も書けてないです(汗) 私がフリーランスになった理由のひとつとして、電子書籍を出したいという思いもあります。相談業務だけではなく、グリーフケアについて、発達障害について、障害をお持ちの方のキャリア支援について、トラウマケアについて・・・ 私がものキャンに入学したのも、「電子書籍」というフレーズに惹かれたから。 確かにライターとして案件を抱えながらも考えていますが、基本的には書籍の執筆に関わりたいと思っています。