見出し画像

18【言語聴覚士と一緒にリハビリ】構音練習 ら行編

①活動内容紹介


こんにちわ。言語聴覚士こみちです。私の住む田舎では、訪問リハ等の言語聴覚士はまだまだ少なく、退院後も言語聴覚士のリハビリを続けたくても、受れられない環境の方が多くいることを知りました。そこで、SNSの力で、自宅や施設で行える自主訓練メニューなどの配信をしています。noteには、Youtubeの原稿を載せています。stand.fmも始めました。

自主練習は一人では続けづらいものです。音声や映像に合わせて一緒に頑張れればと思います。

②今回のリハビリメニュー

脳卒中などで口が動かしづらくなった方に向けての構音練習です。現在は障害がない方も、声を出したり、口を動かすことは、嚥下機能低下の予防にもなりますよ。今回はら行を中心に練習していきます。

動画に合わせるとペース等を掴みやすくて、練習しやすいですよ。音声のみのラジオ感覚で聞き流したい方はstand.fmでお聞きください。プロフィール欄のリンク集からstand.fmに飛べます。

・まずは、1つの音を5回ずつ繰り返して発音しましょう。

ら ら ら ら ら

り り り り り

る る る る る

れ れ れ れ れ 

ろ ろ ろ ろ ろ

・次に、2つの音を組み合わせて、3回ずつ繰り返して発音しましょう。

らり らり らり
らる らる らる
られ られ られ
らろ らろ らろ

りら りら りら
りる りる りる
りれ りれ りれ
りろ りろ りろ

るら るら るら
るり るり るり
るれ るれ るれ
るろ るろ るろ

れら れら れら
れり れり れり
れる れる れる
れろ れろ れろ

・次に、ら行から始まる単語を発音します。

ライト らくだ ラジオ ラッコ ラッパ ラムネ ライオン らいねん らくがき らいしゅう ラケット らっかせい らっきょう ランドセル ランニング

りす りきし リズム リフト りっぱ リボン りよう リレー りんご りんじ リーダー リモコン リクエスト リサイタル リハーサル リップクリーム

るす ループ ルーペ ルール ルビー ルーキー りすばん るすたく ルーマニア ルーレット るいじんえん ルームライト

れース レール れきし レタス レモン れんが れんげ レンズ れいぼう レコード れっしゃ れんこん れいぞうこ レストラン れんしゅう

ろば ろじ ろうか ロープ ろくじ ろうそく ろくおん ロケット ロッカー ロボット ログハウス ろせんバス ろてんぶろ ロープウェー ローラースケート

・最後に、ら行から始まる単語を3回ずつ繰り返して発音します。

らくだ らくだ らくだ
ラジオ ラジオ ラジオ
らくがき らくがき らくがき
ランドセル ランドセル ランドセル
ランニング ランニング ランニング

りす りす りす
リズム リズム リズム
りんご りんご りんご
リモコン リモコン リモコン
リハーサル リハーサル リハーサル

るす るす るす
ルーペ ルーペ ルーペ
ルビー ルビー ルビー
るすばん るすばん るすばん
ルーレット ルーレット ルーレット

レタス レタス レタス
れきし れきし れきし
れんげ れんげ れんげ
れんこん れんこん れんこん
レストラン レストラン レストラン

ろば ろば ろば
ロープ ロープ ロープ
ロッカー ロッカー ロッカー
ろうそく ろうそく ろうそく
ろてんぶろ ろてんぶろ ろてんぶろ

④お疲れさまでした

速度を速めたり、落としたりして、ご自分の難易度に合ったペースで練習してみてください。映像と一緒にならYoutube、ラジオ感覚で音声のみならstand.fmは、一緒に練習できるのでペースを掴みやすいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?