見出し画像

はないちもんめ

「勝って嬉しい、はないちもんめ。負けて悔しい、はないちもんめ。あの子が欲しい、あの子じゃわからん、相談しましょ、そうしましょ」


幼い頃…
友達となんの悪びれもなく遊んだ
「はないちもんめ」

「誰とがいい」

「誰とは嫌」

そんな事を言われるのは、子どもの時まで。

大人になればこういう残酷な事から逃れられると思っていた。

子どもの時「〇〇ちゃんは置いていこう。つまんないから」と言われたことを思い出す。

大人の社会でも「はないちもんめ」みたいな事が続いている時もある。

むしろ、大人でも子どもでもそんなに変わらなくて…

私は歳を重ねて行きながら、それに対処する術を自分なりに習得してきたと思う。


長いものに巻かれてみたり、
愛想を振り撒いてみたり、
お世辞を言ってみたり…

それでも、「あなたはいらない」と思われてしまう事もある。


「はないちもんめ」はずっと続いていくのだろう。

でも…

綺麗事を言えば、いらない人はいないのだ。

だから、「はないちもんめ」から「イチ抜けた」
と言って、私は1人遊びを始める。

小さく争う。

今日の敵は、明日の友…

今日の友は、明日の敵…

さあ。明日はどっちだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?