マガジンのカバー画像

本とわたし

95
読書日記、本、図書館に関する記事を載せています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【読書日記】  「普通」の人のためのSNSの教科書 を読む

「普通」の人である私が、仕事とSNSの関係を勉強したく、手に取りました。以前noteのオンライントークでの著者である徳力さんのお話ぶりにも惹かれていましたので。 第1刷:2020年8月30日 発行元:朝日新聞出版 著者:徳力基彦 内容:「自分のメモ」として書くだけ。営業・出世・人脈・PR・転職・出版などのチャンスが圧倒的に増える!組織で働く人がネットで自分をアピールする方法。(Amazonより) 出版までの背景についてはこちらに。 「私は」というと・・・私は、というと

【読書日記】 「世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル」を読む

素敵な本を見つけました。著者は「美術系YouTuberいとはる」とあり、初めて目にする名前、興味津々で手に取りました。 第1刷:2021年10月15日 発行元:株式会社 サンマーク出版 著者:いとはる 内容:西洋絵画を見ることが好き。美術館にもたまに行く。……でも、絵の見方がわからない。そんな美術初心者・中級者に向け、国内トップクラスの美術系YouTuberである著者が、知識やセンスのいらない鑑賞方法を「問題形式」でお伝えします。(Amazonより) 絵がたくさんでうっと

メガ書店でのブックサーフィンはむちゃくちゃ楽しかった

1年?2年?ぶりくらいにメガ書店へ行きました。 日本最大級の売り場面積、蔵書数、地下1階から地上7階まであると言えば、お分かりになる方も多いでしょう。 最近の私の本の見方を振り返ってみました。 最近の私は図書館でのブックサーフィンを楽しんでいる最近、いろいろな分野の本を読むようになりました。 読む数もグンと増えました。 そして図書館でたくさん借りるようになりました。 最寄りの図書館では足らず、隣の市の図書館へも行くようになりました。 別の図書館では、今まで見なかった本や

【読書日記】 「最強の定年後」を読む

つい最近まで、「定年=もう終わり」と思っていました。定年本を読むにつれ、「終わりどころかこれからだ」ということを知り、「最強の定年後」を送りたいと思い、手に取りました。 第1刷:2019年7月1日 発行元:KKロングセラーズ 著者:野口雄志 内容:50歳からの10年間を如何に上手に生きていくのかがその後の人生に 大きな影響を与えることになります。物流最大手企業を定年退職後、 コンサルティング会社を起業・経営する著者が贈る。(Amazonより) 「50歳からの生き方で人生の

【読書日記】 「定年3.0」を読む

最近「定年本」にハマっています。これからの参考にしたいと思い、手に取りました。 第1刷:2018年12月24日 発行元:株式会社 日経BP社 著者:大江 英樹 内容:時代が変われば、老後も変わる。これからは「他人と比べない」生き方が正解!人生100年時代を安心して楽しく暮らすヒントが詰まった1冊。(Amazonより) 「定年3.0」・・・「3.0」のパラダイム転換 定年1.0・・・平均寿命70歳前後の頃。定年退職後は「余生」で、生活の不安なくのんびりと暮らせた時代のシニ

【読書日記】 「ひとりビジネスの教科書」をアラ還が読んだ

図書館の起業就労支援コーナーの棚にあった一冊です。「ひとりビジネスの時代はすでに始まっている」という一文に惹かれ、参考にしたいと思いました。 第1刷:2020年8月18日 発行元:株式会社 学研プラス 著者:佐藤 伝 内容:「ひとりビジネス」は最強のビジネスモデル。リスクなし、貯金なしで、だれでも始められる自宅起業。「自分らしい自宅起業」で、お金と自由を手に入れて幸せに成功する方法。(Amazonより) 「ひとりビジネス」はどんな立場の人でも自分らしいやり方で社会に貢献で

【読書日記】 「定年ひとり起業」 を読む

「定年ひとり起業」・・初めて聞いた言葉だけど、これってもしかして私に関係ある?という思いで手に取りました。 第1刷:2021年3月25日 発行元:株式会社 自由国民社 著者:大杉 潤 内容:定年後の不安であるお金の問題に、定年後にひとりで起業した著者が答えます。年金+アルファの収入を得るには楽しいことで、稼いでいくことが一番。 そして、年金という収入が保証されている60代こそリスクのない「ひとり」起業を行い、イキイキと働くことが出来る。(Amazonより) 「定年ひとり起

【読書日記】 「女50歳からの100歳人生の生き方」を読む

最近、本のタイトルに年齢が入っているものをよく読むようになりました。著者の多くは男性なのですが、これは女性。まえがきに「これからの50年が楽しみ」と書かれているのに惹かれて読みました。 第1刷:2017年7月12日 発行元:株式会社さくら舎 著者:小島 貴子 内容:いまや100歳人生が現実に!どう楽しく生きるか!50歳で生き方をリセット、自分が主役の人生を!働き方から人間関係、資産、健康などすべてを考えなおし、自ら実践している著者の極上のアドバイス!(Amazon「BOOK