マガジンのカバー画像

文月のASDデータベース

97
ASDにまつわる記事や呟きを投稿していきます。 主にASDの特性や困り事、対策、ASD関連の書籍の感想をアップしていく予定。
運営しているクリエイター

#ASDの苦悩

ASD女性が
人間関係に苦手意識を持つ理由は

子ども時代から
「他者と違っている」ことを
痛感し続けてきたことが

ASD女性の精神に
悪影響を及ぼしているのが大きいです

中には深いトラウマを
抱えている人もいます😢

文月
3日前
10

【友達を作るのは難しい2】
人間関係の問題は
ASDさんにとって
生涯を通し複雑な問題😥

友達になるとはどういうことなのかが
まず理解しづらいです😟

他に拒絶されたり
人前で失敗したりする不安も強く

恐れなしに
他者とどう付き合えばいいかを
理解するのに長い時間がかかります

文月
4日前
11

ASDあるあるの
変化への対処の難しさは

中々理解してもらえないし
気づいてもらえない傾向が強め

だからASD女性は周囲に
「大丈夫です」
「問題ありません」と伝えても

内心ではルーティンが変わることに対し
苦痛に感じており

ストレスを一人で
抱え込みやすくなりがちです😢

文月
2週間前
11

文月の日記 ASDさんは傷つきやすい?

傷つきやすいASDさんの特徴って? 傷ついた思い出ばかり浮かびやすい宇多田ヒカルの曲に 『HEA…

文月
2週間前
17

ASDさんは決して
相手の気分を害してやろうという
悪意は持ち合わせていません

正論でも時には
相手の気分を害してしまうことを
わかっていないことがほとんど🤔

きちんとやりたいと願い
必死の努力をしているにもかかわらず

無意識に相手を怒らせ
嫌われてしまいやすいのです…😔

文月
1か月前
11

【ASD女子の苦難】
ASD女子は学校生活を送る上で
一見何の問題もなく見えます

しかしASD女子は
学習によって作った「定型発達」の
仮面を被って維持しています

初めは問題なさそうに見えても
成長するにつれて求められることが多くなり
結果仮面が剥がれてしまいやすくなります😟

文月
1か月前
10

女の子は特に 女の子らしいふるまい・社交力への 期待が大きいです しかしASD女子は 期待通りにふるまえない もしくは合わせることが苦手だったり 合わせる気がなかったりします🤔 女の子らしくふるまうことへの 期待・要求はいまだに根深く ASD女子を蝕んでいます…😟

【ASDっ子は1人が好き?】
ASDっ子は集団で遊ぶことに
意味やメリットを見いだせなず
むしろデメリットを感じてます

ASDっ子にとって1人は
何よりも落ち着きます😌

しかし遊びの場は
社会生活への順応の場と
認識が根強いため

1人で過ごすことを
良しとされません…😔

文月
1か月前
9

【ASD女子のおしゃべり】
ASD女子は一見饒舌で社交的ですが

実際は
言葉の意味を理解していなかったり

単にテレビなどで聞いた会話を
真似していたりなど
「ズレ」が目立つのが特徴です

また思ったことを口に出したり

話の内容の意味が分からず
不安や混乱を抱えたりしています

文月
2か月前
9

【ASD女子は言語能力が高い?】
ASD女子の場合
発話能力と語彙力が早熟だった
というケースが多いです

小さい頃から
おしゃべりの量や語彙力が豊富で

小さい子が話さないような
高度な言葉を使うことも

しかし、それがかえって
ASDの診断を妨げる原因にもなっています

文月
2か月前
6

ASDさんは「こだわりが強い」特性から

好きな相手に対してつきまとったり
時には強い執着心を見せたりします。

他人の立場になって考えるという
客観力の弱さも相まって

他人の気持ちを配慮せず
突っ走ってしまうため

その結果ストーカー行動に発展して
トラブルを起こすことも…

文月
3か月前
10

ASDさんやADHDさんは
対人関係で躓くことが多いですが

その原因としては
発達障害の特性から生じる

「誤解されてしまいかねない言動や振る舞い」
が背景にあります。

自分で相手にどう思われているのか
気づきづらいことから

相手に誤解されやすく
浮いてしまいやすいです。

文月
4か月前
8

受動型ASDの悩みは
「自分の気持ちを伝えられない」ことです。

また言いたいことや伝えたいことを
伝えることが苦手です。

苦手に感じる背景には

①自分の感情に気付けない
②意見や考えの言語化の苦手
③「言わなくてもわかってくれる」

という思い込みが絡んでいます。

文月
4か月前
7

発達障害を抱えている人の大半は 「傷つきやすい」人が多いと感じます。 小さい頃から 様々なことに傷ついてきたことも 影響していますが 傷ついてきた経験から 発達障害さん自身も 自己肯定感が低くなり 自分を卑下するだけでなく 無意識に 自分を傷つけてしまうようになります。