見出し画像

自立のために

昨日の就労移行支援でのプログラムで、自分の目標について掘り下げる機会がありましだ。
今頑張っている就職活動も自分の
『一番やりたいこと』
を達成するための手段のひとつであることを、再認識しました。

ちなみに僕の『一番やりたいこと』とは、『秘密基地のようなみんなの居場所を作ること』です。
障碍者になって、僕自身、自分の居場所に迷子になっていて、子供の頃の秘密基地のように安心できる場所を確保したい!と思ったのが、きっかけです。
ふと、周りを見回したら、同じように居場所を求めている人がたくさんいることに気付きました。
(なぁんだ!同じような悩みを持つ人は多いんだな?)
そんな思いから、同じような悩みを持つ人たちと繋がるためのコミュニティ作りを夢見ました。(忍者チームのメタバース計画と連動予定)
実はこの時点では、世の中に〔居場所〕と呼ばれる場所があることさえ知りませんでした。
「ポンコツ忍者チーム」というクリエイティブチームに加わり、アート活動を続けるなかで、良く〔事業化〕というワードが持ち上がります。
アートでお金を稼ぐのは大変です。
無理とは思いませんが、才能がいるし、時間もかかるし、テクニックや運もいります。また、ビジネス的戦略とアーティストの想いを両立させるために、『ちょうどよいおとしどころ』を見つける必要があります。
元々、こだわりの強い障碍を持つアーティストには、この作業がうまくいかず、苦痛に感じてしまう人もいるみたいです。
そのある種、面倒な作業を手助けするのが僕の役割です。
いつか、アーティストが自立できるまで、
明るい未来に向けて、伴走する。
そんなことをしたいと思ううちに、世の中には〔居場所〕と呼ばれる場所があることを知りました。

あぁ、これ、いい!

僕もアーティストの秘密基地となる〔居場所〕を作りたい!
と、思いました。
ただ、何かを始めるには元手がいります。
(よし!まずは就職して元手を稼ごう!)
という動機で、就職活動を始めました。
きっかけはそんな感じでしたが、今、就職活動をしている会社のことを、知っていくうちに

めっちゃ、良い会社!

ということを知ることになります。
(まぁ、その話はまた今度するとして)
今は、その会社に入社できることを第一目標に、就職活動を続けていきます。
そして、その先に、僕が思い描く理想の秘密基地のような〔居場所〕が作れるよう進んでいきたいです。
そのときは、noteで知り合った皆さんのお力を借りることがあるかもしれません。
どうか、温かい目と優しい手を差しのべてくれることを期待しています。
もちろん、報酬はアートでお返ししたいと思います!( `・ω・´)ノ ヨロシクー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?