見出し画像

あなたが主役!"真ん中っ子"大集合

気合いを入れてます。Manoです。
第二回目の記事です。
私は "2" を見ると応援したくなります。
2番目、2回目、2度目などなど…

私は三人姉弟の真ん中です。
2番目の子。
次女であり2番目に生まれたんです。

第二回目と言うことで記事の内容を悩んでいたら"2"といえば真ん中っ子だ!

真ん中っ子を中心にしよう!

と思ったわけです。
真ん中っ子を調べるとたくさん出てきました。
当てはまるは当てはまる!
そしたらテーマが"家族の愚痴"にしかならないじゃんってことになり…(悩)
時間がかなりかかった、二回目の記事です。

その影響か、この記事を書く間に原因不明の動悸や感情失禁の波が押し寄せました。
(勝手に思ってるだけですが…照)

先ずは、調べて読んだ内容の中から私が当てはまると思った特徴や性格などをまとめました。

そこには、寄せられた悩みや本音がありました。


(特徴)
変わり者でひねくれ者、こだわりが強くて単独行動も多い、結果でしか評価さないと思いがち、世の中にどこか冷めた視点を持ち、自由に自分流で生きている。親の意向より自分の意思。
甘えたい要求がある/精神的に自立している
空気を読むのが得意/他人に媚びない実力主義

(性格あるある)
平和主義で平等を心掛ける
あまり目立たない存在
自分の気持ちは言わない
一人で過ごせる

(心の声)

「我が道をゆく自由人の真ん中っ子」
なのではなく、自分でなんとかするしかなかった。

(寄せられてた悩み相談や等)

❶真ん中の子をかわいく思えず悩んでいます。
❷真ん中の子だけが言うことを聞かず憎いのです。
❸真ん中の子だけは一言言うと10言返ってきます。
❹何故、真ん中っ子って芯は優しいのに嫌われ役や嫌われてもいいみたいな振る舞いをするのでしょうか?
❺真ん中の弟が変わり者で家族中困っているのですが、反抗期が終われば治るものなのでしょうか?
❻なぜ真ん中っ子って問題児とか愛着障害など心に問題を抱える子が多いのでしょうか。
❼三人兄弟の真ん中ってちょっとイカれた人や変わってる人多くないですか?
❽中間子は予測不能、意味不明、よくわからん性格の人ばかりと思われがちです。
❾真ん中の子は『かわいそう』で変わり者と言うか…ちょっと癖が有る子が多い気はします。

(真ん中っ子のコメント)

① なるべく親を困らせないように、親に心配かけないように、親の手を煩わせないように、自己流でなんとか頑張った。

②  親に怒られている姉(兄)をみて、姉(兄)のことで泣いている親をみて、妹(弟)の世話で疲れている姿をみて、わがままが言えなかった。
素直に甘えることができなかった。


3人兄弟の真ん中っ子の苦悩


【とっても繊細で、愛に敏感で、優しい愛に溢れているのに自分の気持ちを伝えるのが苦手】

😗だって自分の気持ちを親に伝える環境下に生まれていないだもん


【母親の状況を察する能力が高く、人に優しく、  愛の存在に敏感】

🧐本物は何なのか?小さな優しさや小さな親切は何か?すぐに分かる


【愛されたい故に、相手を気にしすぎて、本来の自分を上手くだせない】

☹️母親を気遣い慣れしているから、こんなこと言ったら迷惑じゃないか?嫌われないか?
と、顔色をうかがい、自分を押さえる我慢も良く知ってるよ


【美しい心と感性を持ち純粋なものにとっても敏感。一人でいるときこそ、本来の自分の感性のままでいられる】

🥳ユニークで既得な感性があるんだよ

🤩相手を気遣う優しさは
スーパーサイア人 級




実は、子供の頃は寂しいとか損をしてるなんて思ったことはなかったです。
不自由だとか我慢したとかも感じていなかったように思うんです。
しかし、母が言った

「あんたには可哀想な思いをさせてるからな」

この一言で、今まで隠れていた気持ちが押し寄せてきた12歳の私

「そうだ!私、可哀想なんだ!」

と思ったことをとても覚えてます。

だけど、そんな証拠もないし、誰かと比べることも出来ないし、心の隅に閉まっていた気がします。
だけど、この記事を書くために調べて、真ん中っ子症候群愛着障害があること
"真ん中っ子の声"を知った時、ずっと自由だと思っていたけど、自由にならざるおえなかったのが現実だったのかと再確認しました。

だから、私は「可哀想」と思われるのが嬉しんです。
母は私に「可哀想な思いをさせている」と言いながらも、特別構うわけでもなく、特別視するわけでもなく、私は気ままなまま生きています。

かの言う姉は、何故か「可哀想」と人に思われがちなようで、
「その言葉には不快だ!」と憤慨し
「私は可哀想やない!あんたなんか自由気ままに生きてて、全然可哀想じゃないわ!」と言われたことがあります。

かの言う姉はその頃、難病が発覚しても凛として「しゃーないわ、どうにか頑張るわ」と言っていました。

自由でいいやーと思いながらも何故か疎外感をずっと感じる私は真ん中っ子症候群なんだと思います。
しかし、色々思い返してみると
「弟にも可哀想な思いをさせた」だの
「私は可哀想な思いをした」だの言っていた、うちの母は、誰にでもも『可哀想』だと嘆くのがお好きなようにも感じられます。
子供達に可哀想な思いをさせたと感じるのは親心や自分への後悔なのかもしれないですね。

成人式を2回も終えてみると、家族に対しての気持ちは穏やかになるものです。
穏やかなるものの実家に帰るのは毎度修行、私ひとり遠方から帰省しても特別視されることは未だにありません。
どこか出掛けるわけでもないし、皆んなが集まるわけでもないし、私にとって帰省は実家の大掃除行事です。
助かるだろうと思ってやるも
「助かっている」と言いながら、
家族の生活ルーティンが変わりません。

私が合わせるのが私の帰省パターン。
そんな不満な思いをしながら帰省してるのは、やはり家族が大事だと思っているからです。
健気な私。

そんな繰り返しをしてるものだから割り切って自己解決したと思っていたけどある事件が私に起きました。

と、この話はまたの機会にいたします。

そう、かの言う私は、今でも真ん中っ子症候群愛着障害と向き合い中なんです。

だから、
"2"を全力で私は応援します。


🥳真ん中っ子、勝手に応援団、団長manoより
       愛を込めて、貴方は素晴らしい。


下記に私が集めた情報を載せておきます。

ご興味があればどうぞ読んでみてください。
もちろんnoteの記事にも真ん中っ子について載せてるものもありました。
とても共感の内容でした。

情報に感謝です。私はひとりじゃないよ。


😳当てはまりすぎて震えが止まらない
⬇️



😭 代弁してくれている内容に涙出た
自分のことを語ってくれてるみたい
⬇️

🤠真ん中っ子って優秀やん
⬇️

🤓愛着障害とは
⬇️

🧐かの有名なアルフレッドアドラーが説いている
⬇️

😊 真ん中っ子が直面する内面の葛藤と向き合う方法が載ってるよ
⬇️



最後まで読んでくれてありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?