マガジンのカバー画像

共同マガジンvol2 byパト

3,276
共同マガジン第二弾です。いいねの輪が広がれば嬉しいですね。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

共同マガジン始めます!

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。 今日は、共同マガジンを始めようと思い記事を作成しました。 Noteの輪を広げる活動として、共同マガジンが盛り上がれば嬉しいなぁと思っています。良識のある方であれば、誰でも参加していただいて大丈夫です。 一緒にマガジンに記事を投稿したいという方がいらっしゃいましたらコメントにて教えていただければと思います。 【メリット】 ・参加することで記事を幅広く見てもらうことができる。 ・まだまだ人数が少ないので、自分の

自分の心に聞く

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。 人生の選択、そこまで大きくなくてもいろんな決断をする上で、自分の心に聞くということを意識しています。 経営者とかはそういうわけにはいかないのかもしれませんが、自分の心に聞いて、それがいいと思ったことは後悔しないということに気づきました。 この人あまり好きではないけど、繋がっておいた方がいいかなとか、こういう選択は自分はしたくないけど、しておいた方がいいかなと思って選んだことは、自分の中で違和感が大きくなり苦

閻魔様と因果律

叡智があるから書くのだろうか? それとも 書くことで叡智が生まれるのだろうか? 書くことは生きることである だからこうも言える 叡智があるから生きるのだろうか? それとも 生きるから叡智が生まれるのだろうか? 「閻魔様と因果律」 書くことで叡智を生み出す人は その存在を問われます 全てをさらけ出して 自分の手持ちのカードを全てオープンにして 閻魔様に裁かれるのです 叡智が先行して、それを書き写す人は 存在を問われません なぜならば その存在は叡智の持ち主にあるからで

毒をもって、ことばあい【言葉愛✖️事場合】もかけ、毒とあいと青さを生す(せいす)サーガなのにサード

サブタイは、、【忘れようとしない勇気を持て】だろうか。 持て?いやいや待て待て(笑) 【すべてを忘れたくない勇気から意志を旗揚げし、持ち続ける】にしよう。 浴衣をきたあの子。 時折、今も遊びにくる。 いや、遊びに行ったのは私なのかな? 【ぶっちゃけ、私は幸せになりたい】 とまぁ、そんなことをどこかの夢で話していたのだけど、、 それはコロナがはじまる数ヶ月前までのお話だった そのつづき、、幸せになったとおもうかい?😂 うーん、、むしろギャグのように逆になった あの子

〈エッセイ〉 父とオカンのミクシィ 「22」

【1】 2005年6月19日  父は、僕が生まれたとき、「家康」と命名しようと企み、親戚一同の反対に遭った。次の候補がまさかの「秀吉」で、もちろん、却下からの「じゃあ、信長」–––– 「……(親戚一同)」  ふてくされた彼は、自分の子供(僕)に名前をつけるのを放棄した。  ……。  そんな父は、路線バスの運転手をしている。  僕の地元のバスは、後ろから乗って、運転席横の前方ドアから降りる。料金は後払いだ。  高校の入学日、自己紹介が始まった。 「どこ中から来まし

人は4つの資本を組み替えながら成長していく

どのように成長すべきか。何に時間を優先すべきか。この問いに正解はありませんが、わたしの経験と考察から一つの視点を提示してみたいと思います。 私が何かの成功例ということではないですが、大学院に2度、語学留学に7度も行くなど、それなりに自分自身に時間とお金を投資してきました。本稿は成長について人一倍悩んだ経験からの学びと反省です。 学業、就活、付き合い…時間配分に苦心した社会人留学私は33歳で仕事を辞め、アメリカの大学院に留学しました。学校の授業や宿題だけでなく、インターンシ

自分は必要とされている。評価されていると感じること

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 Xでよく見る投稿… 「立て直しクラスを任されて、こんなに立て直したのに誰も認めてくれないんです…。」 「こんなに一生懸命頑張っているのに、誰からも見向きもされないなんて…」 私も、正直思ってしまうことがあります。こんな大変なクラスを任せておいて、ほったらかし?あんなに年度末に「大変なクラスだけれど、お願いできるかな?できる限りのサポートはするから…」と言っていた管理職も、「やります。」という一言さえ引き出せれば、あとは何もなし…。年

令和4年大学共通テスト本試験【評論】、対話式解決編⑤【選択文全てをクリアにわかりやすくすれば、違った意味でクリアできんのさ☆】

問5は「【文章Ⅱ】の表現について正しいのはどれか?」って問題よ、みなさま! この時点で気づこう!! 文のあらわし方をきかれてる 評論問題後半戦 今回のタイトル・・・わかりにくい表現をむやみやたらに選んでくれやがっ・・コホン。失礼。 【選択肢全てがわかりづらい漠然とした語彙いっぱいなんすよ!】より細かくみていくことと、わかりやすくこっちで言い換えられるかが・・・さらに試されている大地・・・日本!!(笑)って感じです。 前回までのあらすじ?!はこちら↓ では登場人物はあい

夏バテ

今年もこの時期がやってきた。 食欲がわかなくなり、ご飯が食べたくなくなる時期が。 私は毎年夏は夏バテになり痩せる。 あまり食べ物が食べれなくなるからだ。 アイスは食べれるけど、そうめんでも危うい。 そうめんより、そばの方が好きなので、ざるそばだったら少し食べられる。 サラダは食べられるけど、マヨネーズやシーザーサラダではなく、オリーブオイルや和風ドレッシングで食べたい。 なんだか少しでもこってりとした味付けを避けたくなるのかもしれない。 普段家では、同居してい

今日のMUSIC FAIRを家族でたまたま観て、テレビに想ったこと

テレビっ子な我が家族🧑‍🧑‍🧒 のんびり夕飯を食べながらもかかってる📺 さっきまでやってたのは、父の日特集。 そこで、さだまさしさんの「関白宣言」がひととおり最後まで歌われたシーンが放送されていた やっぱさ、有料じゃない普通のテレビも、心底大事だって思ったよ💖理由を語ってくね。 さだまさしさんの「関白宣言」、 他のメディアでも、だいたい歌詞の最初の方の歌ってるシーンやモノマネが多い気がする💦 最後の最後まで聴いたから、この歌はとても良いと思えたんだけど、、😊♡

素敵な朝

「この前は、ありがとうございました。」 朝、校門付近で声をかけられました。 高学年の児童です。彼の他にも、声をかけてくれる子どもがいました。 「何のことかな?」 聞き返すのは、失礼かと思いながらも聞いてみました。 すると、 「校長先生、廊下の掃除をしてくれていたから。」 そういえば、そんなこともありました。登校中のことなので、彼らはそのまま昇降口へ向かっていきました。 何て…素敵な「挨拶」だろう。私は、嬉しい気持ちになりました。 感謝の気持ちを伝えてもらったからだけで

クラスの問題を分析する!

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 「クラスがなぜか、うまくいっていないんだよなぁ…。」「なんか前向きな雰囲気になっていない…。」「最近もめごとが多いなぁ…。」 こんな時ってありますよね。こんな時、問題が表面化した部分を一生懸命もぐらたたきのように叩いても、なかなか改善しませんよね。 またまた登場の私のバイブル『なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(パコ・ムーロ)』。この本を読んで、新しい視点が見えた気がしました。 ハチの世界のお話…。チームの生産性が落ちている

第3章 / ○○○○○ - 誰が物語るべきか? 【後篇】 ビックリマンは、どのようにして小学生たちを熱狂させ、その夢から覚めさせたのか?

 引っ張りに引っ張る形になってしまった「○○○○○」––––  いよいよ、それを定義していく––––と言いたいところだが、実は、もう【前篇】に書いた「2つの新たな価値」こそが「○○○○○」の真髄なのだ。 「❷最先端のエンターテック(エンタメ × テクノロジー)」は、プロセスを民主化するコトで多くの共創を促すコトにフォーカスしており、それを活用すれば音楽の生演奏(ライヴ)が古来より持っていたリアルタイムかつ多方向的に影響し合う(メタ・インタラクティヴな)体験を創出できる––

英語勉強しておけばよかったな

今日はバイトで、どうしても私が注文を取ってレジをしなければいけないタイミングが合った。 普段日本語を話す人相手でも緊張して愛想よく出来ないのに、今日は英語しか話せない方がたくさんお店に来たので大変だった。 ランチのセットの注文で、セット内容が色々と選べる。 選べる方は楽しいかもしれないが、注文を受ける方は選択肢が多ければ多いほど難しくなる。 トッピングをつけたり、野菜をトマト抜きにしてほしいとか玉ねぎ抜きにしてほしいとか。 コーヒーもいろいろな種類があるのに「アイス