マガジンのカバー画像

共同マガジンvol2 byパト

3,462
共同マガジン第二弾です。いいねの輪が広がれば嬉しいですね。
運営しているクリエイター

#note

共同マガジン始めます!

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。 今日は、共同マガジンを始めようと思い記事を作成しました。 Noteの輪を広げる活動として、共同マガジンが盛り上がれば嬉しいなぁと思っています。良識のある方であれば、誰でも参加していただいて大丈夫です。 一緒にマガジンに記事を投稿したいという方がいらっしゃいましたらコメントにて教えていただければと思います。 【メリット】 ・参加することで記事を幅広く見てもらうことができる。 ・まだまだ人数が少ないので、自分の

「noteの育て方」の自慢の購入特典を紹介させて

皆さんお疲れ様です。 恐らくこれが今年最後の投稿になると思いますのでよろしくお願いします。 さてさて最後の投稿は、なんとまさかの 有料noteの宣伝!!wwwごめんな! 色々サッカーの記事も疎かになったりして いい加減さの度合いも酷くなってきましたが 今年最後にこれだけは紹介したいのでお願い 今回は、親の顔より見た私の有料note最高傑作 「noteの育て方」の購入特典を1つの記事にして紹介しようと思います。 このように大体的に宣伝したことがなく 特典の存在を知らずに

読書が収益化につながっているか否か

皆さんお疲れ様です。 更新が久しぶりになりましたが、TwitterのDMでこんな質問を頂いたのでnoteでも共有したいと思います。 こんなDM 嬉しいですね。 私に対するこういう疑問は、 多いんだろうなとは思います。 noteでの収益事情やその他プラットフォームのお金周りは、最近noteで書いていて「ニートがなぜにマネタイズが!?」といったキャッチーな肩書きを擦ってネタにしてましたからw そんな私の回答はこんな感じ すんごい自分で 読みにくい文章だなとは感じます。

noteで初めて返金申請をされた話

皆さんお疲れ様です。 6月入りました。 5月はあんまり投稿が出来ませんでした 先日こんなことがありました。 初めて返金申請されましたかれこれnoteで活動して3年ちょっとになります 有料noteも販売を始めて2年半になりますが、 返金を申請されました。 何で気づいたかというと、 自分の売上記録から分かりました、 通知や連絡も何も無かったので、ホント自分の知らないうちに返金が成立してるって感じでした笑 返金ができる条件として、 こうなっているので、 期待に添えない内

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。 ※修正最新 2024 3/13 3年noteで得た知識や経験、 運用法をまとめました。 全部1つの記事にしました 『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで 情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。 この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」 何のスキルもないニートの私がフォロワー5000人に辿り着くまでに何を積み重ね、どんなことをしてきたのか具体的な方法と 3年n

有料
980

💋【想定外のつぶやき】  ねぇ、気づいてる?  わたしが記事に書いてることって  恐らく他の方が有料で書いてる内容よ  なんだろう  くだらない思想や哲学っていうのかな?  無名の考えなんて要らないわ  実績ありきでモノを言いなさい  わたし?言うまでもないわよね?

💋【あれ?】  普通に投稿してるんだけど  週20,000PV超えてたわ  コツ?  あるわよ?  教えないけどね  教えてもいいけど  「有料」かしら  な~んてね  べつに普通のことしかしてないし  あえて言うこと  何もないわ

💋【あーもうっ】  今日は仕事が忙しいのよ    あなたはどうかしら    のんびり?忙しい?    忙しくても  ゆとりを持ちたいわね    心のゆとり無くなったら    まじしぬわ  あなたも常にゆとりを持ってね

💗【投稿時間】あんたバカ?そんなの気にしてるの?【note攻略法】

みなさん、ごきげんよう。 お初の方、以下がわたしの自己紹介よ。 ぱっとでいい。見てくれると嬉しいかしら。 あーもう なんなのよ。 思わず心の叫びが文字に...。 さて わたしは一日 数記事を投稿しているのよ。 だいたい2、3記事(つぶやき含む)。 時間もバラバラ。 そろえる気が全くない。 コンスタントって 性に合わないのよね。 型にはまるの嫌いだし 強制されるのはもってのほか。 何ならわたしがルールでしょ。 まぁ冗談は置いといて 投稿時間に関しては だい

💋【ねぇ、答えて?】  あなたの記事は自己満足?  それとも読んで欲しいのかしら  読んで欲しいなら  「うんうん」って  うなづける文章を書きなさい  文章には二種類あるの  記録と伝達  noteは後者よね?  https://note.com/kaze925/n/na7515b8cd1fe

💋【え、難しい?】  わたしのオンラインサロン  やっとDiscordを導入したのよ  これで会員様とチャットできるわ  ねぇ、あなたもサロン会員ならない?  https://note.com/kaze925/membership  一緒に高見を目指しましょうよ  きっと楽しいわよ  

💖【えっ、マジで?】たったこれだけで読ませる文章に【note攻略法】

カタカタカタ 静寂の中 キーをたたく音だけが響く。 辺りにはコーヒーの香りがただよい 日課となった記事の執筆をしている。 なんていうかさ こうして毎日 記事書いてるけど 最初の記事と今の記事 書き方がぜんぜん違うのよね。 口調もそう。 まぁこれは作ってるからあたり前か。 わたし、飽きっぽいから 同じことを続けられないのよ。 だから文章の書き方もコロコロ変えて 反応を楽しんでいる。 あ、わたし? お初の方、挨拶してなかったわね。 以下がわたしの自己紹介よ。

有料
100

ニートの私が0から始めるnote副業

皆さんお疲れ様です。 ゴールデンウィーク始まりますね AmazonKindleでも販売しています 「ニートの私が0から始めるnote副業」を noteでも販売開始します。 画像などもnoteの方がちょっと見やすいかも それくらいの違いです。 ※有料マガジン購入の方は無料で読めるようになっています。 本の概要「ノースキルのニートが副業に挑戦する」 本書は、私が会社を辞めたあとnoteに出会い収益化するまでのプロセス(過程) 何も強みがない私がどのようにしてnoteで

有料
500

💋【この鬼っ!!】  こんな風にわたしのこと思ってる?  うーん、心外かしら  意外とわたしは優しいのよ?  優しいから  無料で有料級の情報を提供してるのよ  ご理解頂けたかしら?  まぁでも、思ったことは言うわよ?    それは当然でしょ  誰だと思ってるのよ