
イカスミのパスタは自宅で作る。でもそんなに安価ではないかも。
イカスミが余っていたので、イカスミパスタを作りました。
イカスミは臭みがあるので、基本的にイタリアンの時は、トマトソースを併用して臭みを消します。

今回はニンニク、いか、玉ねぎを炒めて、イカの臭み消しとして白ワインを入れました。全部に火が入ったら、トマトソースの代用のトマトピューレのさらなる代用の野菜ジュースを入れました。カゴメの食塩不使用の野菜ジュースです。ピューレほどの濃さはありませんが、セロリの味が深みのあるトマトソースになるための要素なので煮詰めるだけで、トマトソースっぽくなります。(バジルが足りてないけど)

野菜ジュースを少し煮詰めたらイカスミを溶かして、塩で味を調整してパスタを入れて完成です。
子どもも好きなイカスミパスタです。

イカ1杯で500円/2回、野菜ジュース200円/4回、イカスミ300円/2回、パスタ300円/3回を使うので、他の素材も合わせたら600円くらい?原価めっちゃ高い。お店なら×3倍の値段。あぁ高価…でも美味しいです。
