マガジンのカバー画像

タカハッピーのひと口日記

51
取るに足らない、けれど忘れたくない出来事を集めた文章を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

目玉焼きのっけごはん

昨夜、久し振りに遅くまで寝つくことができず「明日の朝ごはんは何にしようかなあ」などと考え…

さようならば、味噌汁

ごはん中、一番ほっとするのは味噌汁を飲んでいるときだ。炊きたてのごはんからしゅうしゅう吹…

Twitterで見つけた楽しい情報

本日、半ページほど執筆を担当した雑誌が発売された。雑誌のお仕事はライター人生のなかでまだ…

生きてるだけで、愛

朝だ。正確に書くと、10:00ちょっと過ぎくらい。お向かいさんの洗濯物が、大小さまざまなピン…

あたらしいこと

自宅勤務がはじまり(というか強制的に休みをいただき)、通勤時間がなくなったことで少しだけ…

酒場ニホレモ

ここ最近ずっと家にこもっていたので、生活必需品や食糧が切れており、オットさんと外に出た。…

ワンルーム・ディスコ

みなさま、ご無沙汰しております。今日は、喋ってる感じでラフ〜に文章を書こうと思います。 ここ最近、なんだか「書けない」日々が続いておりました。なにか書こうとしても、嘘っぱちな文章になってしまう。それはわたしの本意ではなかったので、ただひたすら粛々とまいにちを過ごしました。 まいにちってひらがなで書くとかわゆいね。「じゃがいも」と同じくらいすき。なんだか丸い。そうそう、こういうことを書きたかったのだ。ハァちょっと書けるようになりよかった。 みなさま、どのようにお過ごしです

生活

週5の通勤も、もう間もなく1ヶ月を迎える。未だに慣れないなあと思いながらよたよた階段をくだ…

正しさなんてない

今朝、オットサンに尋ねた。 「わたし、常駐始めてから変わったかな?」 ぶうんと音を立てる…

ひいひい

ランチで行きつけをつくりたく、いくつかのお店をまわったのだけど、会社近くのタリーズがいち…

企業常駐フリーランスライターとしての日々について

2017年12月28日よりフリーランスのライターになった私。1年ほどライター1本で生活。その後、3…

100

人に救われる毎日

社外にふらっと立ち寄れる居場所を持っておきたくて、よくランチに出ている。 毎回違うお店に…

好きは人を強くする

一見同じような日々の中で、ささやかな楽しみを見つけて過ごすのが大好きなのだけど、最近はそ…

落としもの

道端に、何気なく落ちているものが気になってしまう。 今日は、雨でびしょびしょになったバーバリーのハンカチと、丹念にラップでくるまれたおむすびを見つけた。それに、ぐるぐるに巻かれたパイロンも。 先日、松岡茉優主演の『勝手にふるえてろ』という映画を観た。 その中で、うろ覚えなのだけど、「赤の他人に机の下はいつくばらせて何も思わないなんて狂ってる」といった趣旨のセリフがあった。 赤の他人とは、毎日会社のゴミ回収をお手伝いしてくれるおばさまのことを指しているのだが、このワンシ