社会不適合者、起業する#4 収支計画

アラサー独身、先月で退職。現在無職。
地元の起業セミナーに参加中。

今回で2回目。
2回目の内容はマーケティングと収支計画の作成方法。

今までは「これやりたい!」で歩いてきたけど、それがただの自己満なのか、ちゃんと価値を出していけるものなのか。考えよう!タイムがあった。

考えてみた。

私のアイデアってもしかして大手資本と変わらない?もう既にやってる人がいる?え?じゃあどうやって差別化を…?ん??????

すぐに考えれば分かることなのに、私のやろうとしてることって大手資本と同じかも?とか、もう既に同じことをやってる人がいる!なら、私のサービスの強みってなんだ?って1人プチ絶望した。

次は収支計画。

数字苦手な私の味方、Excel先生。Excelは式を入れるだけで計算してくれるからね。

そんなExcelに式を入れて、具体的に利益を出すための逆算をしたら、またプチ絶望した。

あれ?これにもお金がかかってこれにもお金がかかる…!それを売上から引いたらいくらも残らない…!私の飛び込もうとしている業界って原価率高い?

今回のセミナーは1人プチ絶望した回でした。
でも、いつまで絶対しててもしょうがないからね、そういう時は飯食ってから考える。お腹空いてる時に考えても良いこと考え付かなそうだし。

2回目までのセミナーを受けたら、事業計画を提出するので、ちまちま書いてます。

起業して事業を軌道に乗せるってすごいんだなあ。

#起業  #20代 #日記 #社会不適合者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?