見出し画像

0886:KAC2023第7回エントリー作品「光に憧れて」創作ノート

最終回のお題は「いいわけ」。昼間はあれこれ活動しながら頭を悩ませる。平仮名四文字からどのような意味を汲んでも良いので、まずは「言い訳」以外を考える。息子と話をしていて「ご飯を分け合って「飯い分け」とか?」という案が。あ、それ良さそう。でも結局「言い訳」に落ち着いた。

ただ、シリーズ「松映物語」の最終回でもあるから、これまでの〆としての位置づけも欲しい。泥蓮洞を探し求めるけど出会えない人物にするか。新キャラも考えたけど、第3話でフルネームで出しながら全然描写してない甲本美奈に役割を持たせたい。で、777文字縛り、可能ならこれまでの各話の登場人物をできるだけ集めたい。駅、か。では美奈が松映を去る場面かな。なんて、書きながら考えを巡らせる。

美奈は誰から泥蓮洞の話を聴いた? 最初は単に「噂」と考えていたが、ここで同じ松映を舞台にした公務員小説「やくみん! お役所民族誌」に登場するダー子、奥田多賀子の存在に思い至った。「やくみん!」第一話では過去の回想で少し登場するだけだが、なかなかのキャラ立ちをしている。

これで芯が通った。執筆開始から九十分くらいで脱稿。シリーズ全体の〆になったし、結局泥蓮洞主人は声だけ登場したが姿は現さずにうまく整った。

KAC2023エントリー、出題当日のうち(=出題から12時間以内)に執筆公開する777字縛りの即興幻想小説シリーズ「松映物語」。無事完走したぞー。

--------以下noteの平常日記要素

※昨日はエディタで日記を書くだけ書いてアップ忘れてたので、2日分。

■昨日・本日のやくみん進捗
第一話第三章(15)(16)を公開。押井登場。押井の存在は全七話を通じて物語の中心軸になる。

■本日の司法書士試験勉強ラーニングログ
【累積327h35m/合格目安3,000時間まであと2,673時間】
ノー勉強デー。

■昨日・本日本日摂取したオタク成分
『蒼穹のファフナー』第24~最終話、ふむ、終わった。放送時は最後まで観て無いと思うな。『蒼穹のファフナーEXODUS』第1話、これは初見。全作の少年たちが青年になり、次の世代がいる。『ブルーロック』第14~15話、凡才同士という謂は前回の対戦相手をイメージさせてよく分かる(あくまで相対評価として)。『うる星やつら』第15話、そうそうランちゃんとラムちゃんはこんな仲だったね。『進撃の巨人』第79話、あまり観てなかった。『ヴィンランド・サガSEASON2』第10話、いよいよ物語が大きく動き出す。トルフィンとクヌートの対照性。『東京リベンジャーズ』第35話、前回で一応の決着がついての穏やかな日。『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第9話、スイのカワイさはズルイ。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?