マガジンのカバー画像

Fさん(が)Watch!

64
昭和四十年代の幼児期にウルトラマントランプで五十音を覚えて以来の活字中毒&物語中毒。そんな肉体年齢≒オタク歴の私・F「が」ウオッチした小説・マンガ・アニメ・ドラマ・映画などの作品…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

0848:(GaWatch映像編013)『どうする家康』第4話

0848:(GaWatch映像編013)『どうする家康』第4話

今年の大河ドラマ『どうする家康』、そこはかとなく不人気な評価が聞こえてくる。うーん、そうなのか。私は初回からずっと面白いと思って観ているのだがなあ。

さて第4話。まずネガティブな部分を二点。妻から「今回はCGがショボかったらしいよ」と直前に聞いた。うん、遠景で押した清洲城は、確かに違和感あったね。近景セットの方が臨場感はあったろう。もうひとつは、元康とお市が清洲の城下を見下ろすシーン。高台に上が

もっとみる
0840:車のカタログを眺めるのは楽しいね

0840:車のカタログを眺めるのは楽しいね

私は26歳の時に免許を取って、三菱の軽→トヨタのワゴン三台を乗り継いで、現在のコンパクトカーが七年目になる。金がないのと今の車を気に入っているので、まだまだ乗り継ぐつもりだ。

長男が免許を取る気になり、現在教習所通いをしている。来月には取得できる見込みだ。そうなると、車が必要になる。私の車は私が毎日乗っているし、保険が本人限定だから貸す訳にはいかない。というわけで、奴専用に何かしらの車を買う検討

もっとみる
0832:今期アニメ、切れるものがまだ見つからない

0832:今期アニメ、切れるものがまだ見つからない

私の記事をよく読んでいる人(いるのか固定読者なんて?)にはお馴染みだが、私はアニオタだ。時間の許す範囲で実写も観る。マンガも読む。小説は最近全然読めないが、書く。妻子も多かれ少なかれ……いや少なくはないな大いにとうちゃんの影響を受けている。それでも子供の上二人はそれぞれ自分の世界を作り上げているが、妻と三男はとうちゃんと一緒にほぼ毎日、録画したアニメやドラマを観ている。

昔と違って今はアニメの放

もっとみる
0829:『映画大好きポンポさん』再視聴

0829:『映画大好きポンポさん』再視聴

『映画大好きポンポさん』は一年半前の公開時に三男と映画館で観た。その時の鮮烈な印象は当日のGaWatchに書き留めている。まあ、絶賛だ。

長男もクリエイターなので、是非ポンポさんを見せたかった。ネット動画も有料配信(単品課金)だけで時期を待つしかなかったが、ついに元日にBS11で放送され、その後順次ネトフリ等で基本加入のみで観られるようになってきた。なので元旦以降、自宅にいるが仕事が忙しい長男の

もっとみる