マガジンのカバー画像

法律系資格試験学習記録

80
日記の中から司法書士試験などに関連するものをまとめました
運営しているクリエイター

#司法書士試験勉強

0390:学習意欲行き詰まり気味につきコーヒーブレイク

 三日前に民法テキストⅠの終わりまでこぎ着けた。二日前はノー勉強デー、昨日と本日は溜めて…

Fさん
2年前
2

0299:逃避行動をうまく使う

 今日は来客が2件あり、事前の片付けを含めて3時間くらい潰れた。それ以外の時間は一応真面…

Fさん
3年前
1

0297:択一式の整理方法

 司法書士試験は「択一式」と「記述式」からなる。択一式で足切り基準をクリアしないと記述式…

Fさん
3年前
2

0247:模試結果は惨憺たるもの

 先日の在宅模試の結果が帰ってきた。得点や偏差値を書くと特定されそうなので敢えて書かない…

Fさん
3年前

0191:ひさびさ勉強動画

 司法書士試験勉強が12月末くらいで止まり、途中幾度かテキストをちまちま拾い読みはしたけれ…

Fさん
3年前

0174:司法書士試験受験を半分公言

 今日はとあるクローズドの会合に参加。元大学教員、弁護士、司法書士など法律系の専門家+α…

Fさん
3年前
1

0158:3月、勉強再始動

 今日から3月、早期退職まであと一ヶ月となった。片付けるべき仕事は山積みなのでそちらはそちらで頑張らなければならないが、他にも頑張るべきものがある。  その最大のものはやはり司法書士試験の勉強だ。まだ入口だというのに12月を最後に丸二ヶ月止まっていた。さすがにまずいので、今日から再始動。以前は動画を観ながらテキストをめくる標準的なやり方をしていたが、これでは間に合わないのでまずはテキストをさらさら読んで、動画は適宜合間に、という感じで行くことにしよう。  実は他にも「やる

0114:勉強やる気やらない気

 今日は家族のことに朝から夜まで費やしてから、実家に移動し家業あれこれ。  当然司法書士…

Fさん
3年前
2

0086:司法書士試験の必要学習量再認識

 週末家業の合間に、司法書士試験講座の進捗表を作成。テキストではなく動画をどこまで視聴で…

Fさん
3年前

0082:司法書士試験過去問収集

 なかなか勉強は進まないけど、ちまちまと続けることが大事。目先の変わったことをしようと法…

Fさん
3年前
2

0074:倍速集中

 司法書士試験講座の動画は、最大二倍速で視聴することができる。さすがに二倍では音声の聴き…

Fさん
3年前
1

0045:家業の合間にエクセル問題集づくり

 土日は定番の家業。その間に次男に問題集データの整形を依頼。OCRで入り込んだ改行コード…

Fさん
3年前
2

0041:遠回りか近道か

 司法書士試験講座がそろそろ問題集に入りそうな段階に来た。問題集はもちろん紙ベース、これ…

Fさん
3年前
1

0037:勉強止まり気味

 役所仕事に加えて家業と社会活動のプチピークが今週末に連続する。今週はその準備だけでなく、トラブル対応にまで手を出すことになってしまった。司法書士試験勉強する余裕は日曜夜までなさそう。 ■本日摂取したオタク成分 『SONGS 佐野元春』十代の頃にどっぷり聞きまくったミュージシャンだけど、今でもいいなあ。人気絶頂の中で突然ニューヨークに行ってしまい、帰ってきて最初のアルバムを期待して聞き始めたら、メロディがないんだよ。「なにこれ? よくわからん」と戸惑いながら二度、三度、四度