マガジンのカバー画像

法律系資格試験学習記録

80
日記の中から司法書士試験などに関連するものをまとめました
運営しているクリエイター

#日記

0114:勉強やる気やらない気

 今日は家族のことに朝から夜まで費やしてから、実家に移動し家業あれこれ。  当然司法書士…

Fさん
3年前
2

0086:司法書士試験の必要学習量再認識

 週末家業の合間に、司法書士試験講座の進捗表を作成。テキストではなく動画をどこまで視聴で…

Fさん
3年前

0082:司法書士試験過去問収集

 なかなか勉強は進まないけど、ちまちまと続けることが大事。目先の変わったことをしようと法…

Fさん
3年前
2

0074:倍速集中

 司法書士試験講座の動画は、最大二倍速で視聴することができる。さすがに二倍では音声の聴き…

Fさん
3年前
1

0052:勉強時間が取れない

 土日は家業に従事。なかなかにやることが多くて余力が生み出せない。まあだから「状況を変え…

Fさん
3年前

0045:家業の合間にエクセル問題集づくり

 土日は定番の家業。その間に次男に問題集データの整形を依頼。OCRで入り込んだ改行コード…

Fさん
3年前
2

0041:遠回りか近道か

 司法書士試験講座がそろそろ問題集に入りそうな段階に来た。問題集はもちろん紙ベース、これを何回もめくって何回も解答を書いて採点するのはめんどくさい(私はメンドウ星から来たプリンス・グータラ)。なので、エクセルで解答用紙を作り始めた。マクロボタンで自動採点するようにすれば、簡単に何度でも繰り返せる。実は十年近く前にある資格試験を受ける際も過去問でこれをやって効果的だった。VisualVasicは実はほとんど知らないけれど、今やググればどうにかなる世の中だ。なので「繰り返す」ため

0037:勉強止まり気味

 役所仕事に加えて家業と社会活動のプチピークが今週末に連続する。今週はその準備だけでなく…

Fさん
3年前

0011:なぜ公務員を辞めて司法書士を目指すか

 第1回にも少し記したけれど、現在の私は平日は公務員、土日は家業という生活を送っている。…

Fさん
3年前
2

0004:教材到着

 週末は家業に勤しむ。noteだけではあまり人に読まれないというので、Twitterアカウント「F…

Fさん
3年前

0003:司法書士試験勉強スタートライン

 五十代も半ばになると、それなりに社会的な「受験」の経験がある。  二十数年前、自分がそ…

Fさん
3年前
2