マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:小島本部長

60
小島本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「コストリーダーシップ戦略」FM小島本部長 Vol.269

FMグループ社内報Vol.269【投稿者:小島本部長】 みなさんおはようございます! アメリカの偉い経済学者、マイケル・ポーターさんが提唱してる企業の競争戦略に、コストリーダーシップ戦略、差別化戦略、集中戦略という3つの戦略があるのですが、ご存知でしょうか? 市場の圧倒的なシェアを持っている企業(強者)は、コストリーダーシップ戦略をとるべきとのこと。一言でいうと「相場よりも低価格での価格戦略で、他社を圧倒してしまう」ということです。 では、その他の企業(弱者)はどのよう

「製品の価値」FM小島本部長 Vol.264

FMグループ社内報Vol.264【投稿者:小島本部長】 おはようございます! メーカーの生産管理における考え方で製品の価値を表す「Value Engnieering(バリューエンジニアリング)」というキーワードがあります。 公式ですと、製品の価値V(Value)=機能F(Function)/コストC(Cost)という式であらわすことが出来ます。 例えば「製品の価値」を、会社で働いている我々「人財」に当てはめた場合どうなるでしょうか? さしづめ、機能にあたる部分は「能力」

「絶対大丈夫」FM小島本部長 Vol.260

FMグループ社内報Vol.260【投稿者:小島本部長】 おはようございます! 私がずっと応援し続けているプロ野球チームのヤクルトスワローズ。 2年前、最下位から一転して今年、優勝に向かって突き進んでいた際、高津監督が9月7日阪神戦の前のミーティングで選手に向けた言葉を皆さんと共有したいと思います。 「絶対大丈夫だから。この大丈夫という根拠は、君たちが自分のことをしっかり理解し、周りのチームメート、チームスワローズをしっかり理解したら、絶対崩れることはない。絶対大丈夫。し

「凡事徹底」FM小島本部長 Vol.254

FMグループ社内報Vol.254【投稿者:小島本部長】 おはようございます! 今月から社内の書類手続きについてミスがあった際には、本社統括本部からミスのあった内容について、翌月の初めに各部署へフィードバックをもらえることになりました。 とっても良い施策だと思います。 問題解決をしていく上で、一番最初に行うのは課題の把握(見える化、特定)です。どこが間違っているのか分からなければ、改善のしようもないからですね。 皆さんの中には、その書面はお客さまに提示するものではないの