マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:石川本部長

58
石川本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

#成長

「成長とは同じミスをしないこと」FM石川本部長 Vol.143

FMグループ社内報Vol.143【投稿者:石川本部長】 資料関係のミスについて、ミスが多い人ほど、何故同じミスを繰り返すのでしょうか? ・計算をして差異が出ても、なぜ違うのか?疑問に思わない ・そもそも間違いに気づかない ・先にいる相手のことを考えない ・過去に指摘をされたことについて、再度の確認を行っていない ・みんなで集計する作業など、全体の数字が間違っていても気が付かないや、見てみないふりをしている等、あまり深く考えずただ目の前の業務をこなしていませんか? 最後は

「成長=楽しくできる」FM石川本部長 Vol.94

FMグループ社内報Vol.94【投稿者:石川本部長】 前回は私のコメントで「報告」について書きましたが、意識して報告できていますか? 去年は鑓水本部長が毎日コメントを書いてくれて、今年は幹部全員でのコメントになっています。毎日のコメントには、私自身も色々な気づきがあります。 考え方や、行動指針。具体的な解決方法など、ものすごく勉強になっています。 社長の2月頭のコメントで、 「成長」は、必ず全てを「楽しく」できます。 「0.1%」で良いと思います、会社とともにみんなで昨

「自責思考と他責思考」FM石川本部長 Vol.13

FMグループ社内報Vol.13【投稿者:石川本部長】 みなさんは、他責思考の「愚痴」をこぼしていませんか?想定通りに物事が進まなかったときや、トラブルが発生したときなどの責任の矛先です。 オーナーが細かいから。 賃料設定が高いから。 引きついだばっかりだから。 教えてもらってないから。 お客さまの質が低いから。 部下が出来ないから。 コロナ禍だから。 自分の仕事じゃないから。 だいぶ少なくなって気がしましたが、まだまだ社内でよく聞く「愚痴」です。社長研修を思い出してくだ