見出し画像

旅から学ぶこと

コロナがなかなか終息しない日々が続いていますが、iPhoneやSNSの機能のおかげで過去の写真を振り返れる機会があり、コロナ前最後に行った海外旅行について振り返りたいと思います。

20代の頃は、旅行というと予定をしっかり立てて、朝から晩まで時間を無駄にしないようなアクティブ旅が多かったけれど、30代になって、仕事に追われている日々を過ごしていたからか、何も考えず、ゆっくり過ごしたい…なんて思うようになっていました。

このバンコク旅のテーマも、
「〝何もしない〟をする旅」でした。笑

予定はざっくりと、どうしても行きたいところだけはリストアップするけれど、それ以上は決めない。
もともとの私は、超が付くほどのアクティブで、休日は予定びっちり、更には「時間を無駄にしたくない」や、「何事も効率的に」…が口癖なほど。
今思うと、本当に疲れていたんだと思います。笑

仕事が忙しく、なかなか大型連休がとれなかったこともありますが、それでも東南アジアは大好きで、バンコク、香港、韓国は特に大好き!
もう数えきれないくらい行った程、どれも魅力的な都市です。

そして、今回のバンコクは、いつも以上にホテル選びに拘りました!
もともと、ホテル大好きな私ですが、ホテルのインテリアやホスピタリティを重視してセレクト。
今回の旅行のテーマからしても、ここは譲れません。

そうして決まったのが、
「 Waldorf Astoria Bangkok 」
ヒルトングループで最高峰と言われている5つ星ホテルで、東南アジアでも初です。
(日本にないのが本当に残念な限りです…)

バンコクには沢山のラグジュアリーホテルがある中で、私がこちらのホテルを選んだ理由の1つ目は、
「インテリア、設え」です。
もう、群を抜いて私好みで、建築は私が愛してやまないアンドレ・フーで、本当に素敵なんです!

こちらが、レセプションデスクです。
どこを切り取っても、美しいですよね…

お部屋も最高でした。
(↓1枚目のお写真は、公式サイトから流用しました。)
マストのダブルシンク、更にはトイレがウォシュレット付きのTOTO!!
海外で便座の温かいトイレだなんて…笑

そして理由の2つ目は、予想を超えた朝食の充実ぶりです。
ホテルステイをメインに考えていたので、リサーチしてはいましたが、予想以上の美味しさと充実ぶりにもう感動でした!
こんな素敵な空間で朝食が頂けることも、非日常的で最高です。


品揃えも圧巻です。
ヨーグルトやミルクは常に5〜6種類、
デニッシュは10種類以上、サラダバーは種類も多く、かつ日替わりで楽しめて、フルーツやジュースの品揃えも素晴らしい!

毎朝、1〜2時間かけて優雅な?食意地がスゴい?時間を過ごせました。

最後に理由の3つ目は、プールです。
こちらのプール、もう異次元です。笑
素敵すぎて、毎日こちらに来ては、読書したり、お昼寝したり、お喋りしたり…本当に至福のひと時でした。
ナイトプールはバンコクの高層ビルのライトがキラキラしてそれはそれは、、、
もう説明は不要ですよね。
(ふと気付くと、隣には中田英寿さんがいらっしゃってこれまた最高!ずっとお腹凹ましてました笑)

私にとって、また必ず伺いたいホテルとなりました...

旅のファッションのことも…

私は海外へ行く際は、日本にいる時よりTPOを意識します。海外の方って、TPOが本当に上手!
そして、いつも荷物は多めに持って行きます。
それは、旅先、現地の空気を感じて、セレクトしたいからです。
お洋服も、靴、バッグ、ジュエリーも、全て多めです。
今回のバンコクは、街並みが色鮮やかで、白のコーデがとても映えるように思いました。

いくつかご紹介します。

ホテルでの朝食だったり…

街中をプラプラする時だったり…


ショッピングやアフタヌーンティーに…で

ディナーへ…

こんな感じで、時には1日に何度もお着替えしては楽しんでいました。

このバンコク旅は、本当に「感動」の連続で優雅な非日常の時間を過ごすことが出来ました。

「感動」って、想定以上、想像以上の何か、例えば喜びとか、、を与えてもらった時に感じることだと思っています。

そして、私も相手に「感動」を伝えられているのでしょうか??

ただ、この「感動」って、相手の想像、予想を超えることで生れる感情…
相手に「感動」してもらうためには、
自分にも相手以上に経験や知識、スピード感など…が必要になってきますよね。

毎日、ルーティンで生活をしていると、アンテナが鈍くなったり、ありがたいことが当たり前になってしまったり…

でも、「旅」という非日常体験を通して、定期的に情報や知識のアップデートを行うようにしています。
せっかくの「旅」をそのままで終わらすのはあまりにもったいないし、周りにも伝えなければ!!

私は、仕事柄、相手(顧客、消費者)へ満足してもらったり、モノの良さを感じてもらったり、、、

そのためにも、非日常体験はマストだと思ってます。
コロナ禍で、海外に行きづらくなってしまったけれど、そのおかげで日本にも素晴らしい場所、コトが沢山あることにも気付けました!

9月末で、自粛全面解除!
少しずつ世の中に活気が戻ることを楽しみに、次の「旅」を計画してしたいと思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?