2023/07/14_調査票の作成の難しさを体験する

病院薬剤師から医療マーケティング業へ転職しました。
転職して7ヶ月程度ですが、担当案件でトラブルが立て続けにあり、精神的に病んでしまいました。

今、転職活動をしています。

今日は、現職の仕事について書きます。
今まで定量調査を担当していました。その調査は、過去の調査内容とほぼ同じ内容を定期的に行います。
一方、今回任された案件は、完全新規の調査となり、調査する項目を調査票に落とし込む作業が発生します。

今まで調査票をいちから設計したことがなく、今回先輩がレビュー、指導を行ってくれます。

先輩の指示のもと、まずはいきなり調査票を作るのではなく、全体で何をどう、どの順番で質問するのかを項目だししました。

調査に当たり、クライアントから調査内容の概要について資料をもらっているのでそこから、仮説を立ててどう組み立てていくかを考えました。

項目だしを終え、一度先輩のレビューを受けましたが、足らないところも多く、半分以上作り直しとなりました。

初めから上手く行かないことを予想していましたが、やはり難しいです・・・

研修では、調査票の設計がなかったので、手探りで頑張っている状態です。
何とか調査票の設計まで行ければいいのですが・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?