見出し画像

登場人物紹介! 栃木茜・夕霧しずく編!

梅雨前線が北上してる時って「そうか、◯◯地方も堕ちたか。どうやらここも、時間の問題のようだな……」って雨雲に煙る窓際で黄昏てみたくなりませんか?

一昔前まで単に『集中豪雨』と呼ばれていた気象も、突発的な『ゲリラ豪雨』を経て、組織化した積乱雲群による『線状降水帯』へと警戒対象は変容してきました。

その中でも『線状降水帯』は要注意な気象用語であり、「バックビルディング型」「バックアンドサイドビルディング型」「スコールライン型」と、その内部構造によって分類されています。

一つの現象としてここまで細分化されると「展開しつつある線状降水帯はスコールライン型か。ならば、まだやりようはある…!」って適宜対応の余裕が生まれますよね! 私だけか?
ともかく! 未知の現象に名前を付けるのは理解への第一歩となります! 勝手にがんがん名前付けて覚えていきましょう!

ハイ! こちらは『スタッフブログ 葉落々の準備室』です! 
私、月見葉落々がばっちりご案内します!

月見葉落々

今回の準備室は新作ノベルゲーム『ヒバリでなくナイチンゲールでもなく』より登場人物紹介です!
物語を牽引する二人の主人公の名前をしっかり覚えて、その人間性に一歩踏み込んでみてください!


栃木 茜
CV三川 華月
四方大學 法学部政治学科 学部生

四方大學が執行する『学術戦争シミュレーション』のテストユーザーに抜擢された成績優秀な法学部學生。
筋道の通った強い精神がもたらすクールさと、その気の強さ故に他人に道を委ねない意思の固い内面を合わせ持つ。
論文検証端末『Wis』の使い手として、四方大學で発生した連続教授襲撃事件、通称『學者殺し』事件の真相解明を大學側から任される。


夕霧 しずく
CV石川 由依
四方大學 社会学部社会学科 学部生

学科の首席學生であり、剣道部主将を務める温厚篤実を地で行くような女子大生。
自分にも他人にも厳しく接する一面があり、恵まれた生活環境に甘えることなくどこか他人に遠慮気味な大學生活を送っている。
大學と學生寮を往復するだけの単調な繰り返しの中、社会学科首席學生として『學者殺し』事件の調査を大學側から命じられ、栃木茜と出会う。

四方大學のピンクの怪人こと、私、葉落々ちゃんに言わせると、お二人とも人と深く付き合うことがあまり上手じゃないタイプってとこに落ち着くかも。

茜は茜で脇目も振らずに勉強して、何が目的なのか政治学って分野を極めて、論文検証端末『Wis』を使えるまで上り詰めたくせに、一見ぶっきらぼうにも思える塩対応が目立つ子。

しずくさんは学力面でも優秀で剣道部主将も務めてて人望も厚く、学部内でもちょっとした有名人。だけど、誰かと一緒に笑いながら歩いてるような姿はあまり見せない子。

関東四大學の一角に数えられる四方大學。そんな権威ある大學組織から『學者殺し』事件の調査チームに任命される二人。

論文検証端末『Wis』の使い手で影のある優等生の栃木茜。文武両道を体現する理想的な優等生の夕霧しずく。違う個性を持つ二人がお互いのカラーをどう見せて、どう混ぜて新しい色を作っていくのか。それがストーリーの見どころです!

葉落々の話を楽しく読めたって人はぜひぜひ『スキ♡』ボタンのクリック、ブログ記事のシェア、そしてnoteのフォローお願いします!

ご意見、ご感想ありましたら「X」にて#なくなく、#月見葉落々で一言コメントお願いします! 葉落々でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?