見出し画像

【Tips】ヨーロッパ旅行で便利な eSIM - Ubigi

皆さんそれぞれお気に入りの eSIM があると思いますが、私のイチオシは Ubigi です🧐

私はUK在住で、利用している携帯のキャリアが Giffgaff です。Giffgaffは契約月内で、5GB まではEUローミングが無料です。なので、私が普段ヨーロッパ旅行をする際は eSIM は利用していません。その代わり、日本一時帰国中に Ubigi にはお世話になりましたし、今後もお世話になると思います。

本 note では、Ubigi オススメのポイントと注意すべきポイントをご紹介します✍


オススメのポイント

1. データ容量あたりの金額が安い

例えば、7泊9日で日本からイギリスとフランスを訪れるとします。日本から「海外WiFiレンタル」をした場合、 6,831円 です (価格.com 経由 - Global WiFi) ↓

600 MB / 日 + 安心補償パック付き (利用するなら価格.com 経由で契約したほうがいいです!)
2024年6月現在

eSIM のトピックで良く見かける airalo だと 30日間 3 GB 有効のヨーロッパ周遊契約で $13.00 USD です (2024年6月現在) ↓

2024年6月現在

(私は airalo は利用したことないのですが、支払い通貨は USD 一択なんですかね? 支払い通貨を変更出来そうな感じではあるのですが、USD以外を選択出来ないです🤔)

これを今日現在 (2024年6月24日) のレートで円換算すると 2,075円 です (@¥159.60)。モバイルWiFiをレンタルするよりだいぶ安いです。

さて、オススメの Ubigi はと言いますと、airalo と同じプランで 1,300円です↓

USDだと$9.00。
Ubigi のヨーロッパ周遊プランには34カ国が含まれているので、airalo より5カ国少ないです。
その5カ国が周遊の計画に入っている場合、結果はまた変わってくるはずです。
(2024年6月現在)

イギリスとフランスを7泊9日で訪れる場合は Ubigi が一番安いです👍

ちなみに、日本円で支払いをするためには、アカウント作成時の居住国を日本とする必要があるのでご注意ください。

2. 複数の支払い通貨に対応 (居住国によって支払い通貨が変わる)

上記の Ubigi の価格の部分で少し触れたのですが、Ubigi では4つの支払い通貨に対応しています。

Ubigiのデータプラン購入にはどの通貨が適用されますか?

これらはアカウント作成時に選択する居住国によって決まり、後から変更することができないです。居住国の通貨で支払いが出来るので、海外手数料がかからないのが便利です。

Ubigi の為替計算がどうなっているのか分からないですが、今現在だと日本円で支払うのが一番安いです🧐

支払い通貨を都度選べたら尚良しだったのに残念

3. データが無くなってもUbigiのサイトには無料で繋がる

3番目に記載しましたが、地味に一番便利な機能だと思います。利用中にデータが無くなってしまった際に、この機能の真価が発揮されます。近くに無料WiFiスポットがあれば良いですが、そうでない場合、私であれば一瞬にして役立たずに成り下がります😂 

最後に、Ubigi が airalo との比較を表にまとめていたので掲載します↓

FAQ UBIGI vs AIRALO

注意すべきポイント

私は iOS と Android で Ubigi を設定したことがあります。iOS は非常に楽で設定に困ったことはありません。手順に従って eSIM をインストールして、データプランを購入すると普通に使えます (経験上、接続で問題になったことがないです)。

Android はまだ1台しか設定の経験がないのですが、データプランを購入してもインターネットに繋がりませんでした。

状況としては、Ubigi の eSIMプロファイル が設定されているものの、アクセスポイント名が設定されていませんでした。なので、以下の FAQ にあるような手順でアクセスポイントを追加することで、インターネットへの接続が可能となりました。

インターネットに繋がらない理由で他にもよくあるパターンは、Ubigi のモバイル通信の「データローミング」が有効になっていない場合です。

対応すべきことをやってもなおインターネットに繋がらない場合は、カスタマーサポートにお問い合わせください。

最後に

目的地でデータ容量・金額で調べてみて、もし別の eSIM の方が安ければそちらを利用すると良いと思います。eSIM の良いところは物理SIMでないので、端末が許すだけ複数の eSIM をインストールできるところです。

次の旅行の際に Ubigi を使ってみようかなーと思っていただけた場合は、以下の紹介コードを支払い直前のクーポンコード欄に入力いただけると、20%オフで購入できます (私は次回の購入が50%オフ🤩) 。

C9S8PC2P

それは癪だって場合は WELCOME10 を利用ください😆

それでは、Have a lovely trip ✈


最後までお読みいただきありがとうございました。

Topの写真のCredit: Jacob


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,717件

#旅の準備

6,399件

もしこの記事が何かのお役に立てたのであれば、チップとしてサポートいただけると嬉しいです😌 チップの代わりに「スキ」も歓迎します😊