【#えぞ財団】 連載企画「#北海道経済入門」20 〜道北経済入門・上川編~
北海道経済入門とは?
小樽商科大学4年生(休学中)の神門崇晶(カンドタカアキ)が北海道経済についての「今さら聞けない」 という部分を探っていきます。北海道経済の基本的な部分を理解していくことを、インフォグラフィックを通して試みるプロジェクトです。
僕のSNSはこちらからフォローしていただけると嬉しいです!
導入
前回は、道北全体・留萌宗谷地域の経済を見ました。道北全体の名目総生産は2.1兆円で、そのうち留萌は0.2兆円、宗谷は0.3兆円です。留萌・宗谷の産業構造の特徴は第1次産業の割合が高いことです。留萌は稲作を中心として9%(180億円)、宗谷はホタテ漁を中心とした18.3%(550億円)の構成です。
さて、今回で振興局別に見る「北海道経済入門」は完結します。ラストの今回は、道北経済の76.2%を占める(1.6兆円)上川の経済・産業について詳しくみていきます。
旭川では、丸井今井・西武に続き「マルカツデパート」という老舗デパートが当初予定の2025年を待たずに閉店しました。運営会社社長がコロナ支援金を騙し取ろうとした疑いで逮捕されたのが閉店を早めたきっかけとのことですが、それほど経営が厳しかったのでしょう。帯広の藤丸百貨店も閉店することが今年決まり、地方経済における百貨店・デパートのビジネスモデルは終焉を迎えそうです。
それでは、上川の経済・産業を早速みていきましょう!
本日のインフォグラフィック
上川ってどんな地域?
ここから先は
4,438字
/
10画像
北海道を少しでも盛り上げていければと思ってます!ぜひとも応援をお願いします!!よければメンバーシップから団員登録もお願いします🐻