考える猫

頭の中の考え事を吐き出す私のメモ帳

考える猫

頭の中の考え事を吐き出す私のメモ帳

最近の記事

会議で時間を守らない人たち- なぜコミュニケーション齟齬が起こるのか 続編

以前、「なぜコミュニケーション齟齬が起こるのか」の記事で、事前にアジェンダを確認したのにも関わらず、他の人のアジェンダそっちのけで自分のアジェンダに50分(因みに30分のミーティング)使った中堅社員の話をした。 この記事は、前回の続きだ。 そう、まただ。……なんで時間管理できないの!? 本当に理解不能なのだが、状況を振り返ってみる。(同僚Aを時間管理ができない中堅社員とする) ※先に言っておくと、この記事は結局愚痴っただけで終わっているのでご容赦を。 今回は、同僚Aから

    • なぜ結局評価されるのはイエスマンと声が大きい人なのか

      最近、自身が所属している組織も大きくなってきて、組織が大きくなると共に、抜ける人もでてきた。 また、組織構成も毎月のように変化し、あの人がリーダーになったり、逆にメインから外されたり。 よくよく見ていくと、やっぱり上層部に好かれるイエスマンと、大したことやってないのに声だけ大きい人たちが評価されて大役をまかされたりしている。 今時イノベーション創出なり、多様性なり流行っていて、色んな考えを持つ人を尊重しよう!議論を活発に行おう!など言っている世の中の建前とは裏腹に、現実はそ

      • なぜコミュニケーション齟齬が起こるのか

        私「次のミーティングで会話したいトピックありますか?」 同僚A「私○○について会話したいです」 同僚B「私も大したことじゃないですが、△△を確認したいです」 私「了解です、私も□□について話したいのでそれぞれ時間確保するようにしますね」 ---次のミーティング開始--- 同僚A「あー、じゃあ私のトピックから初めても大丈夫ですか?」 私「どうぞ、大丈夫です(次に話そー)」 同僚A「では、他のトピックないということなので、私のトピック始めさせていただきます」 私「(あれ?)」

      会議で時間を守らない人たち- なぜコミュニケーション齟齬が起こるのか 続編