見出し画像

eye家の裏事情~私の椅子がないのです。

私の家には椅子が極端に少ないです。

というか、その少ない椅子は夫に占領されています。

本来ならば、食事をするはずなのテーブルがあるのですが、椅子は夫が座るもの以外すべて物置になってしまっています。

しかも、テーブルは4人食事ができる場所なのに、完全に夫に占領されています。

まさに「要塞」みたいな状態。

そして、私たちの食事は、リビングのちゃぶ台。

床にじかに座るしかありません。

私の「納得いかないポイント」のひとつです。

↑こういう椅子とテーブルが切実にほしいっ!!

一生懸命提案しようとしているのですが、ここが普通の夫ではないというか、発達障害なのでしょうね。

私「あのさぁ、私、椅子がないから腰が痛いんだよね、地べた座っててさぁ。」

夫「あとで腰でもねじれば?」

そんなことが言いたいのではありません。

あなたがそのテーブルと椅子を占領しているから、何とかしてくれと言いたいのですが…。

「その場所をどけ」というのは、永遠に伝わらないのでしょうね…。

椅子がほしいので、そのテーブルをリビングに持ってきて、あなたには簡易式のもう少し小さい机を使ってもらおうと思って、

私「あのさぁ…」

夫、ガン無視。

話をすればするほど伝わらず、発達障害の夫と向き合うのは非常に大変なのだと痛感。

いつか、絶対にテーブルと椅子を買って自分の居場所を作ってやる。

っていうか、4人掛けのテーブルを1人で使わないでください。

…という、eye家の裏事情でした。

貴重なお時間を割いて読んでくださり、ありがとうございます💗

もし気に入ってくださったなら、スキ・フォロー・サポートをお願いします💕

さらに文章力を磨くために、頑張りたいと思います✨✨✨

コラボも大歓迎です。ぜひお声掛けください!


私のプロフィールです。↓

私のサイトマップです。↓

私のスタンスです。↓


サポートしていただき、ありがとうございます💗毎日noteを頑張っています。ぜひあなたにも恩返しをしたいと思います!あなたにも幸せが訪れますように🍓いただいたサポートは、心理学をもっときわめるためにあてたいと思います。応援、よろしくお願いいたします🌟