見出し画像

【長野】used & vintage aoakua

先日長野に行った際に、購入した古着のニットを紹介したいと思います。

購入した場所は、長野駅から歩いて5分程度のused & vintage aoakua。

駅から近い場所に位置しているかお店の場所が少しわかりにくい。
店舗面積としては、かなり広くまいばすけっとやアコレ位ある感じでした。

商品の物量もかなり多く、定番のデニムからチノパンシャツTシャツまで様々ありました。ヴィンテージ古着はありませんでしたが、90年代頃のレギュラー古着と呼ばれるものは探せばポツポツと見つかるような感じでした。

一番最初に目についたのは、ラルフローレンのコットンの編みのポロシャツ。
サーモンピンクとライトイエローの2色がありました。サーモンピンクのほうは半袖でライトイエローは長袖でした。普段デニムや紺色のパンツを履くことが多いので、色合わせの良いライトイエローを試着したところ、首周りが少しきつかったので、やむなく残念。
金額も6900円と7900円と言う。まぁまぁ普通の値段だったので、サイズさえ合えば買いだと思っていたので残念でした。

かなり広い店舗なので、探せば何かあるかなぁと思い、店内をくまなく見ているとヘインズボディーなどのコットンポリのTシャツが多々ありました。値段も4000円から6000円位でまぁまぁいいかなぁと思いましたが、サイズが合わず、これも断念。


さらに見ていくと、ラルフローレンのUSAのコットンショーツが4500円だったり、探せば、色々と出てきました。

時期がまだ早いけど、ニットのコーナーをよく見ると、エディー・バウアーやラルフローレンなど好みのブランドのニットがいくつかありました。

他にもノーブランドの質の良いものもあり、平積みされているのを下の方まで見ると、ネイビーのモックネックのいい感じのニットが目に入りました。

肌触りも良く、タグを見ると、メイドインPERUでアルパカ100%のものでした。

身体にあててみたところサイズはでかかったけど、とりあえず試着。
まぁまぁ着れなくない。範囲工夫をすればうまく着れそう。着こなせそうだと思い、これをイージーファイト!!!👊👊👊


アルパカ特有の毛足が長くて上品なニット。
身幅袖ともに長いけど、裾がしっかりしているのでシルエットを気にして着たいと思います。
程度もかなり良く、今年の冬は出番が多くなりそう。



https://maps.app.goo.gl/ZNjaUqUXWHsKqKTC6?g_st=ic

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?