見出し画像

【西武柳沢】古着屋dracaenaガレージセール



いつものようにInstagramで古着の入荷情報をみていると
吉祥寺のdracaenaが自社倉庫でガレージセールを行っているとの投稿を目にした。

dracaenaは吉祥寺を中心に2店舗を構える古着屋さんで
他の古着屋さんと比較して女性ものが多く取り扱っており、男女問わず人気の店舗。


今回の行った倉庫の場所は
西武新宿線の西武柳沢駅から歩いて15分程度。
道路沿いにあるので迷うこともなく到着。

倉庫といってもとても大きいわけではなくて
商品が置いてある場所は都内の古着屋さん程度。
ラックの数だと10個くらい。


実は2023年1月にも行っていて今回が2回目。
前回は1点2,000円で3点買うと5,000円になるそうで
コットンニットとウールのスラックス、ウールシャツなど4点購入した。

なので今回もいれば何かあると期待を抱いて向かった。


今回は全品500円とのことで大勢の人がいるのかと思ったが、
時折小雨がぱらつく天気だったからか、人は10人程度。

また、前回来た時には敷地ギリギリまで商品が並べてあったが、
今回は屋根のある場所までだった。


商品はおそらくベール買いして店舗の雰囲気に合わないものが並べられている印象。
ただ、スラックスはdigればいい商品がある。

前回、好みのウールスラックスが数本見つかったので今回もスラックスを探しに。


スラックスはラックの上に積まれているので
生地が良さそうなものを手に取って、ウエスト、程度、ディテールを確認していく。


結局、購入したのはウールのスラックスを3本。
結果として同じウールでもLODEN CLOTH、ウールメルトン、super110'Sのそれぞれ異なるスラックスを購入できた。

ウールメルトン(左)
super110'S(中)
ORVIS LODEN CLOTH(右)

これから時期はsuper110'Sスラックスしか履けないけど、
500円ならどれも買いかなと。


全て裾上げ必須でいつも裾上げをお願いしているところでも
一本800円の裾上げ代が発生するので
裾上げ代の方が高くつくけど、こればかりは仕方ないかな。


LODEN CLOTHのスラックスは好きなブランドのORVISだし、
ウールメルトンもノータックだけど、基本のストレートシルエットで持っていて損はない、。
super110'Sのスラックスも手持ちにない色でこれからの時期にたくさん履けそう。


ORVISのLODEN CLOTHのパンツ
super110'Sのパンツ



他にもMADE IN USAのコットンニットがあったけど、
サイズが大きいので断念した。


ちなみに試着する場所は事務所内になるため、
気軽に試着できない環境なのでご注意を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?