見出し画像

はじめまして、イシバシです

こんにちは。

前回のヒロセさんに引続き「初めまして」の挨拶になります。

今年の4月に入社いたしました、イシバシと申します!初めまして。

所属は企画部です。
まだ入社して2ヶ月半と少しですが、先輩デザイナーの方々に日々色々なことを教えていただきながら充実感のある日々を過ごしています。

昨年まで大学生をしておりましたので、まだまだ ひよっこ中のひよっこ な社員です。

今日は自己紹介がてらに、僕の学生時代の話をしようと思います。

大学ではデザイン分野についてひろーーく(浅く…?)学んでおりました。
グラフィックデザイン、空間デザイン、プロダクトデザイン、UI/UXデザインなどなど.

色々な分野が好きでしたが、3年生の前半までは展示空間のデザインの仕事に就くとは少しも思っていなかったような気がします。

というのも
良くも悪くも「広く、好き勝手に、興味のあるものはとりあえず」といったフワッとした姿勢で色々な分野のデザインに触れてきた為、「やりたい事はこれだー!」という意識が皆無な状態で過ごしてきてしまったからです。

僕のいた学科では、その後の学生生活(主に卒業制作!プロジェクト!就活!) を大きく左右する ”超重要イベント” であった「研究室配属」すらも 
「先生の人柄」と「なんか楽しそう」という薄すぎる理由で決めてしまうくらい、
「興味が広いせいで、自分が何がしたいのか分かっていない。」
そんな学生でした。

そして、そうやって過ごしてきた自分にどこか嫌悪感、罪悪感を抱いていました。
周りはみんなやりたいことがある程度はっきりしていましたので。


しかし「適当に決めた」とも言える研究室がその後の僕を大きく変化させました。

皆さんが「教授」「研究室」と聞いたらどういう人を想像しますか?
当時の僕は「一つの分野に好きを振り切っている人たち」だと思っていました。

丁度、就活をし始める時期ということもあり
僕は「好きな事、やりたい事ははっきりと一つ」それが正義だと勝手に思い込んでいました。

ですが、私が入った研究室の 教授 は空間デザインに「軸足」(←すごく大事です) を置き、ひろーーーーーーーくデザインを楽しみ、愛している人でした。
興味があれば学生を巻き込んで積極的に専門外のことにも挑戦する(軸足は忘れずに)。学科内で一番 専門分野に捉われない先生だったかもしれません。

そんな先生の姿は、凝り固まった頭の当時の僕には非常に刺さりました。

「軸足」一番大切にしたい事、譲れない好きなモノとコトを
自分の興味が向いたものに活かす、組み合わせる。挑戦してみる。

先生と周りにいる人達を見て
そんな姿勢を大事にしようと思いました。

展示会業界で働きたいと思ったのもそれがキッカケです!

「空間」はどこにでもあり、全てのコトに繋がっていて
とっても「幅」が広いもの
だと勝手に思っています。

ほぼ無限にあり「幅」が広い業種/分野のお客様の展示空間
僕自身のデザイン分野に対する興味の「幅」が広いことを活かして、
どう来場者に見せたらより良い結果が得られるか、考え抜いて見たい!

そんな風に思った僕が、働いてみたいと思ったのが
出展場所/企業は、国内外問わないという「幅」もある...


エキスポインターナショナル…!



そうです。
「幅」つながりで決めました。

良いオチが見つけられませんでした、すみません。
文章は苦手なので、何だか恥ずかしいですね。
Note担当をクビにならないか心配です。

言い忘れましたが
僕の「軸足」は「格好良い、楽しいと思えるナニカ」です。
あれ、もしかして子供っぽいですか?

長くなりましたが以上です。

色々と、これからまだ道は長いですが精一杯頑張っていきます!!!

イシバシ



見出し画像は大学生最後の仕事「卒研作品集の表紙」を担当した時のボツ案です。今思えば、表紙作ってって頼んできたのも学年の担任だったその教授です...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?