見出し画像

サウナ

はじめまして

この一文から始めさせていただきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

皆さん、サウナに行ったことはありますか?

かつてはおじさんの文化でしたが

最近では若者の間でも流行り始め

女性にとっても、行きやすい場所になってきましたね

リフレッシュのために利用する起業家の方も多いと聞きます


ミーハーな私も昨年からサウナに行き始めました

そもそも温泉にも久しく行ってなかったのですが

旅行に行った際に訪れた温泉にサウナがあったので

試しに入ってみました


小学生ぐらいの時に興味本位で

サウナに入ったことがありましたが

その時は人間が居ていい場所じゃないと感じ

すぐに出たのを覚えています


その時から10年以上の月日が流れリベンジ


サウナ室に踏み入れたらそこは異世界

灼熱地獄としか表現できない空間

ただ大人になった私は違います

この空間に数分間、身を置き

汗をだらだらとかいてそれを洗い流す

それが気持ちいいんだというくらいの薄い情報は掴んでいたので

まずは我慢して入っていました


代謝が元々良いので

すぐに汗をかき数分後にサウナ室を飛び出し

シャワーで汗を洗い流しました


あれ?おかしいな?そんなに気持ちよくないぞ?

10年越しのサウナは不発に終わりました

画像2

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大学時代の先輩と共に温泉に行く機会がありました

そこの温泉にもサウナがあり

一度失敗している私は嫌々でしたが

先輩にそんな失礼な態度を見せてはいけないと思いつつ

苦虫を嚙み潰したような表情でサウナに入りました


先輩は定期的にサウナに通うサウナ―なので

超々基本的なことから教えてくれました

①サウナに入る

➁汗を流してから水風呂に入る

③外気浴をする

これらを3セット繰り返すのだと


なるほど、だからこの前は気持ちよくなかったのかと

先輩に倣う形でついていきました


流石は慣れているだけあって

先輩はサウナの上のほうに

私は初心者らしく下にいまいた


先輩の背中を追う形でサウナに入りましたが

1セット目でふらふら

今、思えば脱水症状だったんだと思います

しかし整うが分からない私は

これが整うということかと

気持ち悪くなりながら入っていました


2回目もリベンジならず

画像2

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こうなったら入り方をちゃんと学んでやろうと

サウナの本を購入しました

画像3

何故サウナが体にいいのか

どう入るべきなのか

サウナの基本的な用語


これらを身につけたので死角なし

あとは実践をするだけ


そこに高校時代の友人からサウナに行こうという連絡

神様に監視されているとしか思えないグッドタイミング


その友人は

昨年だけで200回近くサウナに通っているサウナ好きの友人に

よくサウナに連行されている側の人間で

被害者ヅラをしているものの

私を誘った時点でサウナ好きがバレてしまっている

かなりのサウナ上級者です


画像4

上野のほうにあるサウナセンター

温泉の中にサウナがあるのではなく

サウナに入るためにある施設


利用客も完全に上級者

しかし、こちらも負けじと知識武装はしていったので

友人の背中に隠れながら知識を盾にいざ戦場へ


サウナ専門の施設は伊達じゃない

熱々のサウナストーンにアロマ水をかけるロウリュ

いわゆる熱波師に風を送ってもらうアウフグース

その時にいた人だけなのか

通例としてそうなのか分からないが

サービスを受けた後は熱波師の方に拍手を送っていました


知識武装にサウナに特化した施設

おかげで気持ちよくなった

確かに気持ちよくなったが

どこか、こんなものか?という

少しのもやもやを抱えて終わった


三度目の正直ならず

画像5


友人と 餃子と軽く一杯いきたいな

ということになり日高屋に

優勝して帰路についた


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

思った以上に長くなりそうなので前後編に

分けてみることにします

分けたたところで楽しみにしている人がいるとは思えませんが

明日の後編もお楽しみに


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


手の届く範囲にいるあなたが

幸せでいることを願います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?