マガジンのカバー画像

人間のための宇宙教室

63
最新の宇宙ニュースや話題をわかりやすく解説します。そのニュースや話題の中に、調べて興味深いと思った事、意外と知られていない事も書いていきます。最新の宇宙について「スゴい!」「ワク…
運営しているクリエイター

#星空

ベテルギウス 爆発!? ①

こんにちは。お久しぶりです。だいぶ寒さが深まってきましたね。そろそろ山間部では、星空観察が見ごろになるころでしょう。最近、ツイッター上で話題になっていることがあるのです。 ベテルギウス、暗いなあ・・・・非常に有名な天文学者の方もおしゃっているのでかなり顕著なのでしょう。今から6、7年前宇宙界ではあるニュースが世間を騒がせました。 ベテルギウスはいつ超新星爆発してもおかしくない。 そもそもベテルギウスってどの星?超新星爆発? 今回は、ベテルギウスとはどんな星か、というこ

犬でもわかるロケットの話#5 ロケットとミサイルの違いって?

こんにちは。#3#4とお伝えした固体ロケットと液体ロケット。ミサイルもこの2種類に分けられますが、どのようにして使い分けているのか。それを明らかにするためには、それぞれの長所と短所を理解する必要があります。 表にまとめてみました。結論として、どちらが良く、どちらが悪いという答えは出すことが出来ません。しかし、重要なのはやはり用途に応じて使い分けるということだとわかります。 ここから先、ミサイルとロケットの違いについて書いていきます。 結論から言うと、ミサイルとロケットの

犬でもわかるロケットの話#4 ロケットの種類(液体ロケット)

こんにちは。#3では固体ロケットの話をしましたが、今回は液体ロケットの話です。今北朝鮮が開発しているミサイルは液体ロケットだとされています。以前はおそらく固体燃料だったような気がしますが。それでは。 1.液体ロケットとは。燃料と酸素が別々のタンクに入っている。この2つは燃焼室で燃やされる。そして高温のガスになり、噴射される。 固体ロケットの構造を図1として書いてみた。液体ロケットは図2である。液体ロケットのほうが、はるかに複雑であることが単純な模式図から分かるだろう。

犬でもわかるロケットの話#3 ロケットの種類(固体ロケット)

こんにちは。今日は、ロケットの種類についてわかりやすく解説していきます。ロケットの違いが分かるとニュースで流れてくる北朝鮮のミサイル情報も少し理解できると思います。 1.そもそも分類の仕方とは?ロケットは主に燃料に何を使っているかを、もとに分類される。固体の燃料を使用する固体燃料ロケット、液体の燃料を使用する液体燃料ロケットだ。ちなみにスペースシャトルでは赤いタンクの両側にある白い2本の筒、これが固体燃料ロケットだ。そして、固体燃料ロケットと液体燃料ロケットをまとめて化学ロ

太陽系旅行 ちょっと行ってきます!!#2-1 金星

こんにちは。今日の目的地は「金星」。金星は地球からよく見える星の一つだ。日本では「宵の明星」や「明けの明星」と呼ばれている。それでは出発だ! 金星のキーワード 地球に似ているが観測しにくい!!①金星の場所 水星の次の場所にある。地球と同じ作られ方をした「地球型惑星」の一つ。 太陽からは1億820万㎞離れてる。 ②金星の特徴 A 地球から最もよく見える。夕方西の空、明け方東の空に見えることで有名だ。一番星とも呼ばれる。なぜ夜ではなくこの時間にみえるのか。金星が地球より

太陽系旅行 ちょっと行ってきます!!#1-2 水星

太陽系旅行、水星の続き。次の金星に行くまでには時間がかかるのでちょっと深める。 ①最新の水星探査これまで水星に行ったことのある探査機は2機だけだった。マリナー10号とメッセンジャーだけだ。詳しく言うと、マリナー10号に関しては金星を通過するときに少し寄り道をしたときに観測した(金星に寄り道したのは、金星の重力を利用して速度を加速するため、なおこのことをスイングバイという)。 そこで今行われているのが「ベビコロンボ計画」である。この計画は日本の宇宙機関JAXAとヨーロッパの

暮らしを変えるスターリンク衛星 打ち上げ!!!

こんにちは。今日はスターリンク衛星の打ち上げです。今日はスターリンク衛星について、その目的と生活がどのように変わるのかということをお伝えします。 1.スターリンク衛星とは。  スターリンク衛星とは、アメリカの実業家イーロン・マスク率いるspaceXが打ち上げる小型の通信衛星。これまでにも世界中で幾度となく通信衛星は打ち上げられているが、やっぱりイーロンマスクは違う。最終的に一万二千基を打ち上げる。2020年末までに打ち上げる構想だ。 2.スターリンク衛星の目的は。