見出し画像

浦和学院(埼玉)甲子園全成績

埼玉県さいたま市・私立
学校設立1978年 

浦和学院の所在位置

□■□春夏通算□■□

35勝34敗
優勝-1回(2013春)
※数値は2022年春までを反映

□■□夏(選手権)成績□■□

夏通算
14回出場 12勝14敗
ベスト4-1回(1986年)
ベスト8-1回(2018年)
※数値は2021年夏までを反映

(年 勝-敗)
2021 0-1
2018 2-1
2013 0-1
2012 2-1
2008 0-1
2007 0-1
2006 0-1
2004 1-1
2002 1-1
2000 1-1
1996 0-1
1994 1-1
1987 0-1
1986 4-1

2021年 14回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 3-4 日大山形(山形)
 浦和学院200 000 010 | 3
 日大山形202 000 00X | 4

2018年 13回目出場 ★ベスト8

準々決勝● 2-11 大阪桐蔭(大阪)
  大阪桐蔭011 016 011 | 11
 浦和学院000 020 000 | 2

3回戦○ 6-0 二松学舎大付(東東京)
 二松学舎大付000 000 000 | 0
         浦和学院002 031 00X | 6

2回戦○ 9-0 仙台育英(宮城)
 浦和学院202 000 023 | 9
 仙台育英000 000 000 | 0

[主な登録選手]
渡辺勇太朗(→埼玉西武②)
蛭間拓哉(→早稲田大)

2013年 12回目出場 (1回戦敗退)

1回戦● 10-11 仙台育英(宮城)
 浦和学院108 100 000 | 10
 仙台育英600 004 001x | 11

[主な登録選手]
小島和哉*2年(→早稲田大→千葉ロッテ③)
津田翔希*1年(→東洋大→Honda)

2012年 11回目出場 (3回戦敗退)

3回戦● 2-6天理(奈良)
 浦和学院010 100 000 | 2
 天        理121 020 00X | 6

2回戦○ 11-4 聖光学院(福島)
 浦和学院042 003 011 | 11
 聖光学院300 000 100 | 4

1回戦○ 6-0 高崎商(群馬)
 浦和学院000 003 012 | 6
     高崎商000 000 000 | 0

[主な登録選手]
佐藤拓也(→立教大学→JR東日本)
笹川晃平(→東洋大学→東京ガス)
小島和哉*1年(→早稲田大→千葉ロッテ③)

2008年 10回目出場 (1回戦敗退)

1回戦● 5-6 横浜(神奈川)
 横        浜021 010 020 | 6
 浦和学院020 000 021 | 5

2007年 9回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 1-2 前橋商(群馬)
     前橋商000 010 010 | 2
 浦和学院000 010 000 | 1

[主な登録選手]
赤坂和幸(→中日①)

2006年 8回目出場 (1回戦敗退)

1回戦● 3-9 金沢(石川)
 金        沢202 012 002 | 9
 浦和学院020 000 100 | 3

[主な登録選手]
赤坂和幸*2年(→中日①)

2004年 7回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 4-6 中京大中京(愛知)
 中京大中京000 000 024 | 6
     浦和学院002 000 002 | 4

1回戦○ 3-1 広島商(広島)
 浦和学院100 200 000 | 3
     広島商000 000 100 | 1

2002年 6回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 5-6 川之江(愛媛)
 浦和学院010 000 400  | 5
     川之江000 100 041x | 6

1回戦○ 7-3 報徳学園(兵庫)
 
浦和学院100 002 004 | 7
 報徳学園200 000 001 | 3

[主な登録選手]
須永英輝*2年(→北海道日本ハム②→巨人→北海道日本ハム)

2000年 5回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 1-5 柳川(福岡)
       柳川400 010 000 | 5
 浦和学院100 000 000| 1

1回戦○ 2-1 八幡商(滋賀)
      八幡商000 100 000 | 1
  浦和学院010 010 00X | 2

[主な登録選手]
坂元弥太郎④(→ヤクルト→北海道日ハム→横浜)

1996年 4回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 3-9 高松商(香川)
     
高松商011 040 030 | 9
 浦和学院200 000 001 | 3

[主な登録選手]
三浦貴(→東洋大学→巨人③→埼玉西武)
石井義人(→横浜④→埼玉西武→巨人)

1994年 3回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 0-1 中越(新潟)
 
浦和学院000 000 000  | 0
 中        越000 000 001x | 1

1回戦○ 4-3 姫路工(兵庫)
 浦和学院100 000 003 | 4
     姫路工003 000 000 | 3

[主な登録選手]
木塚敦志*2年(→明治大→横浜②)
石井義人*1年(→横浜④→埼玉西武→巨人)

1987年 2回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 2-5 尽誠学園(香川)
 尽誠学園000 000 032 | 5
 浦和学院000 010 010 | 2

[主な登録選手]
鈴木健(→西武①→ヤクルト)
谷口英規(→東洋大→東芝)

1986年 初出場 ★ベスト4

準決勝● 3-14 松山商(愛媛)
     松山商000 101 0⑩2 | 14
 浦和学院000 100 200  |  3

準々決勝○ 4-0 高知商(高知)
 浦和学院301 000 000 | 4
     高知商000 000 000 | 0

3回戦○ 4-1 広島工(広島)
     広島工010 000 000 | 1
 浦和学院010 030 00X | 4

2回戦○ 4-0 宇都宮工(栃木)
 浦和学院020 000 110 | 4
 宇都宮工000 000 000 | 0

1回戦○ 10-3 泉州(大阪)
 浦和学院400 110 022 | 10
 泉        州100 001 100 |  3

[主な登録選手]
鈴木健*2年(→西武①→ヤクルト)
谷口英規*2年(→東洋大→東芝)

□■□ 春(センバツ)成績 □■□

春通算
10回出場 23勝10敗
優勝-1回(2013年)
ベスト4-3回(1992年、2015年、2022年)
ベスト8-3回(1998年、2002年、2012年)
※数値は2022年春までを反映

(年 勝-敗)
2022 3-1
2015 3-1
2013 5-0
2012 2-1
2011 0-1
2005 0-1
2003 1-1
2002 2-1
1998 3-1
1996 1-1
1992 3-1

2022年 11回目出場 ★ベスト4 

準決勝● 2-5 近江(滋賀)
 浦和学院000 200 000 00 | 2
         近江000 100 100 03x | 5
※延長11回の大接戦。最後はリリーフで好投していた金田がサヨナラ3ランを浴びた。近江 山田の気迫の投球に、先制した4回以外は打線が繋がらなかった。

準々決勝○ 6-3 九州国際大付(福岡)
 九州国際大付000 100 020 | 3
         浦和学院100 002 03X | 6
※終盤までもつれる好試合。3−3の8回裏に4番鍋倉が右翼席に飛び込む弾丸ライナーの決勝3ランで試合を決めた。8回表のレフト小林の勝ち越しを許さなかった本塁への好返球も光った。

2回戦○ 7-0 和歌山東(和歌山)
 和歌山東000 000 000 | 0
  浦和学院210 020 11X | 7
※1回戦に引き続きエース宮城が好投。7回被安打2奪三振10失点0でつけ入る隙を与えなかった。打線も3番金田のホームランなどで着々と加点し快勝。

1回戦○ 4-0 大分舞鶴(大分)
 大分舞鶴000 000 000 | 0
 浦和学院000 310 00X | 4
*エース宮城が13奪三振完封で快勝。打線は4回に4番鍋倉の左中間へのタイムリー3塁打、5番高山のバックスクリーンへの2ランホームランで3点を先制。5回にも3番金田のセンターオーバーのタイムリー2塁打で加点した。

2015年 10回目出場 ★ベスト4

準決勝● 1-3 東海大四(北海道)
 浦和学院010 000 000 | 1
 東海大四020 001 00X | 3

準々決勝○ 5-0 県岐阜商(岐阜)
 県岐阜商000 000 000 | 0
 浦和学院000 000 32X | 5

2回戦○ 5-1 大曲工(秋田)
     大曲工100 000 000 | 1
 浦和学院003 010 01X | 5

1回戦○ 2-0 龍谷大平安(京都)
    浦和学院000 000 000 02 | 2
龍谷大平安000 000 000 00 | 0

[主な登録選手]
津田翔希(→東洋大→Honda)
江口奨理(立教大)

2013年 9回目出場 ★初優勝

決勝○ 17-1 済美(愛媛)
 済        美010 000 000 |  1
 浦和学院000 072 08X | 17

準決勝○ 5-1 敦賀気比(福井)
 敦賀気比100 000 000 | 1
 浦和学院200 030 00X | 5

準々決勝○ 10-0 北照(北海道)
 北        照000 000 000 | 0
 浦和学院200 020 60X | 10

3回戦○ 11-1 山形中央(山形)
 浦和学院200 003 150 | 11
 山形中央000 010 000 |  1

2回戦○ 4-0 土佐(高知)
 土        佐000 000 000 | 0
 浦和学院010  001  02X | 4

[主な登録選手]
小島和哉*2年(→早稲田大→千葉ロッテ③)

2012年 8回目出場 ★ベスト8

準々決勝● 2-3大阪桐蔭(大阪)
 大阪桐蔭000 000 102 | 3
 浦和学院100 000 010 | 2

2回戦○ 2-0 三重(三重)
 浦和学院000 000 020 | 2
 三        重000 000 000 | 0

1回戦○ 10-2 敦賀気比(福井)
 浦和学院031 100 005 | 10
 敦賀気比001 010 000 |  2

[主な登録選手]
佐藤拓也(→立教大学→JR東日本)
笹川晃平(→東洋大学→東京ガス)

2011年 7回目出場 (1回戦敗退)

1回戦● 3-5 鹿児島実(鹿児島)
 浦和学院101 100 000 | 3
 鹿児島実110 021 00X | 5

[主な登録選手]
佐藤拓也*2年(→立教大学→JR東日本)
笹川晃平*2年(→東洋大学→東京ガス)

2005年 6回目出場 (1回戦敗退)

1回戦● 3-4 西条(愛媛)
 西        条010 003 000 | 4
 浦和学院000 010 200 | 3

2003年 5回目出場 (3回戦敗退)

3回戦● 6-7 智弁和歌山(和歌山)
 浦和学院022 000 011 000 | 6
智弁和歌山000 030 300 001 | 7

2回戦○ 15-1 隠岐(島根)
 浦和学院500 016 003 | 15
 隠        岐100 000 000 | 1

[主な登録選手]
須永英輝(→北海道日本ハム②→巨人→北海道日本ハム)

2002年 4回目出場 ★ベスト8

準々決勝● 5-7 報徳学園(兵庫)
 
浦和学院300 200 000 | 5
 報徳学園400 003 00X | 7

2回戦○ 7-0 延岡工(宮崎)
 浦和学院011  001 310 | 7
     延岡工000 000 000 | 0

1回戦○ 7-1 平安(京都)
 
平        安000 100 000 | 1
 浦和学院010 004 11X | 7

[主な登録選手]
須永英輝*2年(→北海道日本ハム②→巨人→北海道日本ハム)

1998年 3回目出場 ★ベスト8

準々決勝● 2-3 関大一(大阪)
    関大一001 200 000 | 3
 浦和学院010 001 000 | 2

3回戦○ 6-4 岡山理大付(岡山)
岡山理大付010 001 002 | 4
    浦和学院140 010 00X | 6

2回戦○ 7-1 苫小牧東(北海道)
 浦和学院000 303 010 | 7
 苫小牧東000 000 001 | 1

1回戦○ 5-7 沖縄水産(沖縄)
 沖縄水産002 000 000 | 2
 浦和学院001 012 00X | 4

1996年 2回目出場 (2回戦敗退)

2回戦● 4-5 岡山城東(岡山)
 
岡山城東000 013 000 01 | 5
 浦和学院000 200 101 00 | 4

1回戦○ 9-0 東海大仰星(大阪)
  東海大仰星000 000 000 | 0
      浦和学院001 022 22X | 9

[主な登録選手]
三浦貴(→東洋大学→巨人③→埼玉西武)
石井義人(→横浜④→埼玉西武→巨人)

1992年 初出場 ★ベスト4

準決勝● 3-1 帝京(東京)
 浦和学院000 010 000 | 1
 帝        京000 210 00X | 3

準々決勝○ 4-2 育英(兵庫) 
 浦和学院003 010 000 | 4
 育        英100 100 000 | 2

2回戦○ 5-1 東山(京都)
 浦和学院010 000 000 4 | 5
 東        山000 000 100 0 | 1

1回戦○ 13-5 福井商(福井)
     福井商130 001 000 | 5
 浦和学院100 840 00X |13

END

高校別甲子園全成績
クラーク記念国際(北海道)甲子園全成績
明秀日立(茨城)甲子園全成績
浦和学院(埼玉)甲子園全成績
国学院久我山(東京)甲子園全成績
横浜(神奈川)甲子園全成績
星稜(石川)甲子園成績
大阪桐蔭(大阪)甲子園全成績
智弁学園(奈良)甲子園全成績
九州国際大付(福岡)甲子園全成績
大島(鹿児島)甲子園全成績


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?