見出し画像

デジタルとアナログの両方を使って文字をたくさん書けるので楽しい

僕は紙に書くことも好きで楽しいし、キーボードで文字をタイピングするのもすごく好きです。どっちかだけでいいかも?と思ったこともあるけど、どっちも上手に使うことにしています。

紙とデジタル、それぞれにいいところがある

紙に書くより画面にタイピングしてしまった方がスピードは速いけど、アイデアを出したり想像を膨らます作業では紙に書いたほうが断然良いですよね。
デジタルに残すメリットは、スマホからどこでも見れたり、検索できることだと思います。紙に手書きの場合だと、文字にとらわれずに線や図で書いてイメージを膨らませやすいです。

Evernote(エバーノート)

どこにいても、紙がなくても、スマホでメモを書くのにとても便利だったのに
最近とうとう有料になってしまい残念(泣
いままでのデータをどうやって引き継ごうかなあ。。

メモアプリ

iPhoneのメモアプリも良く使っていて、クラウドで同期するから便利です。iPhoneで書いたらiPadで同期しているからシームレスで使えます。

notion

最近はこのnotionを使っています。ただ書くだけじゃなくて写真やpdfの貼り付けもできるし、データベース的に演算もできます。さらにはAI機能を実装したので、chat GPTのように話しかけると書いている情報を読み取って答えてくれます。この機能は有料なんですけど他は無料で使えます。

そして、紙に書くことに関してはこの本が大好きです!
絶対に読む価値ありです。

スマホばっかり眺めて時間を吸い取られてばっかりじゃなくて、それぐらいだったら文字を書いて、ペンを握って紙にも書いて、頭を使ってより良い生活をしていきたいと思っています。

ではではまた!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!


よろしければサポートお願いします。やる気に繋がります!