excelcf

「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」を開発・提供。総DL数は13万超。NISA/iDeCoなどの積立投資にも対応、一番使いやすいと評判。https://excelcf.net

excelcf

「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」を開発・提供。総DL数は13万超。NISA/iDeCoなどの積立投資にも対応、一番使いやすいと評判。https://excelcf.net

最近の記事

起業失敗!

起業して成功した人の書籍やストーリーはたくさん出回るが、ただ失敗した人の話は話題にも上がらない。人は成功者から学びたいもの。しかし学びは失敗から、ともいう。 2019年に会社設立、起業して数か月で撤退した。これは失敗と言える。起業チャレンジがまったく無駄だったかと言えばそうでもない。成功確率が高いと思って動いても上手くいかないこともあるということが分かったし、十数年蓄積された起業への憧れが昇華(消化)されてスッキリした。貯金は数百万円溶けたが、今(2024年)となっては良か

    • 新型コロナに感染した

      -1日目木曜の夜に悪寒がして寝る前に熱を計ったら37.5℃ 最近どこも行ってないし、思い当たる節はない、ちょっと熱があるだけだから大したことないだろうと思った。翌朝も熱が下がらなかったら会社は午前在宅、午後休みなどにして病院にいけばいい。 0日目(発症日)金曜。朝起きて熱を計ると37.8℃ のどは痛いほどではないが違和感がある。 これは会社には行かない方がいいと判断。 いくつか近所のクリニックの連絡先と予約開始時間を調べておく。 会社は午前在宅、午後休みにする。 最初のクリ

      • 認知症回避を常識にしたら日本は生まれ変わる

        高齢期の健康維持には「働くこと」が最もリーズナブル 仕事をリタイアしたらプレッシャーから解放され頭を使わない生活。そうするとたちまち認知症になる。 日本人は皆、"老後の楽"を目指して、現役時代の苦労を乗り越えようとしていないか? 現役時代の多少の辛さを我慢して十分なお金を貯めてハッピーリタイアを目指していないか? 多くの人が65歳とか70歳でリタイアし仕事を完全に辞める。プレッシャーもなくストレスもなく頭も使わない生活は、人間をダメにする。 現役時代の多少のストレス

        • 努力や才能がなくても安心して暮らせる社会がいいと思う

          「努力すれば報われる」「才能があるから成功している」と押し付けてくる人が嫌。 努力ができない人も多数いる。というか、努力なんて誰もできないとさえ思っている。努力という言葉には、「嫌なことだけど実行する」という意味合いが含まれている。 嫌なことをしなければならないこともあるが、一定以上の抵抗感のあることは長続きしない。 「努力した人が成功する」などと会社で言われることがあるが、では、努力できない人は見捨てる、とも受け取れる。 何かを継続的に行うことができない人も大勢いる

          市場細分化(セグメンテーション)

          企業は顧客に対して効果的にアプローチする必要がある。自社が提供する製品やサービスに満足する可能性の高い顧客に照準を合わせるアプローチである。顧客を細かいグループ単位で捉え、そのグループごとに企業のマーケティングを適合させようとする考え方。 セグメンテーションで満たすべき3つの条件 1)独自性があること マーケティングの手法にそれぞれ異なる反応を示すものでなければならない。 2)十分な規模であること 採算性が見込める規模でなければならない 3)確実性があること マーケティング

          市場細分化(セグメンテーション)

          「市場シェア」「マインドシェア」「ハートシェア」

          企業は互いに競い合いながら自社の商品・ブランドの市場シェア拡大を目指いしてる。 市場シェアが10ポイント高くなると利益率は平均5ポイント上昇、市場シェアの1ポイントは数億円から数百億円にもおよぶ。 しかし、市場シェアのみに注力することにも問題は潜む。 ブランドにとって望ましくない顧客を多数取り込んでしまうことでイメージが低下する。 市場を狭く捉えすぎたために本来得られるべき利益や成長のチャンスを逃す。 GEのジャックウェルチは「市場シェアが10%になるよう市場を再定義せよ」

          「市場シェア」「マインドシェア」「ハートシェア」

          世界のCFP認定者数20万人突破

          FP資格概要(2022.6FPジャーナルより) 世界のCFP認定者数が20万人を突破したとのこと。 CFPとは、Certified Financial Plannerの略で、FP資格のうち最も難易度が高い資格取得者を表す。 ・FP3級・・勉強時間目安100時間程 ・FP2級/AFP・・勉強時間目安300時間程(国内16万人/2022年) ・FP1級/CFP・・FP2級/AFP取得後、勉強時間目安500時間程(国内2.6万人/2022年) FPが扱う分野は6つ。 ライフプラン

          世界のCFP認定者数20万人突破

          マーケティング環境

          マーケティング環境=外部&内部 外部環境=マクロ&ミクロ ■マクロ環境 デモグラフィック、技術、経済、自然、政治/法的、社会的/文化的 ■ミクロ環境 供給業者、競合他社、流通業者、顧客 ■内部環境 社内組織、経営資源 マクロ環境のうち、それぞれの具体例 ■デモグラフィック環境(人口動態的環境)とは、 人口規模、所得、年齢構成、民族構成 ■経済的環境とは、 経済成長率、金利、個人貯蓄率、物価 ■政治的・法的環境とは、 独占禁止法、消費者保護、規制緩和 ■技術的環境とは、 イ

          マーケティング環境

          マーケティング・マネジメント

          マーケティングを成功させるために必要なことはマネジメント。 マネジメントの基本は「仕事の分担や連絡、調整の枠組みを整え、組織的な活動を円滑に推進するための仕組みを作ること」 マーケティングによって顧客との関係を創造し維持するための管理のことを「マーケティング・マネジメント」と呼ぶ。 マーケティングマネジメントの考え方 ①顧客との関係を創造、維持 ②マーケティング・ミックスを統合、内外の一貫性を実現 マーケティング・ミックス=4P ■製品Product ■価格Price ■

          マーケティング・マネジメント

          マーケティングコンセプト

          コンセプト=全体を貫く概念、全体的な志向 ■生産コンセプト 顧客は手に入りやすく価格も手軽な製品を好むので生産と流通の効率化に集中すべきという考え方。一定以上に充足した市場では事業の焦点を絞りすぎて顧客のニーズを満たし顧客とのリレーションシップを見失ってしまうリスクがある。 ■製品コンセプト 顧客は最高の品質と性能を持つ製品を好むので継続的に製品の改善を図ろうという考え方。しかし自社製品だけに焦点を絞って固執すると顧客のニーズ不在になってしまうおそれがある。 ■販売コンセプ

          マーケティングコンセプト

          マーケティングの考え方

          マーケティングの定義 ■コトラー 人間や社会のニーズを見極めてそれにこたえること マーケティングは技術であり科学である ■ピーター・ドラッカー セリングを不要にすること。 顧客を知り尽くし、理解尽くして、製品やサービスが顧客にぴったり合うものとなり、ひとりでに売れるようにすること。 マーケティングとは、「製品を売り込む技術」ではない。「ニーズにこたえて利益をあげること」である。 1920年代までのアメリカでは大量生産を可能にするマス・マーケットをいかに開拓・維持するかが関

          マーケティングの考え方

          マーケティング検定2級出題範囲

          1.マーケティング・マネジメント 2.マーケティング環境の分析 3.資源配分と製品ポートフォリオ管理 4.マーケティング組織のデザイン 5.産業と競争の構造 6.消費者行動の分析 7.価格設定のデザイン 8.製品開発と顧客価値 9.ブランド・マネジメント 10.マーケティング・コミュニケーション 11.サプライチェーン・マネジメント 12.顧客関係マネジメント 13.サービス・マーケティング 14.生産財(BtoB)マーケティング 15.ソーシャル・マーケティング 16.グロ

          マーケティング検定2級出題範囲

          いきなりマーケティング検定2級を受けると"不合格"になる罠!!

          ちょうど良さそうな試験「マーケティング」には色々な定義があるが、ピーター・ドラッカーによれば「販売を不要にすること」。 顧客を知り尽くし、製品やサービスが顧客にぴったり合うものとなれば、ひとりでに売れていく、と。営業や販売者はノルマに追われるつらい職業。それがなくなればよりよい世の中になる。 会社では営業やマーケティングに携わる中、ちょどよいレベルの資格試験としてマーケティング検定2級を受けることにした。 マーケティング検定は1級、2級、3級とある。 勉強時間の目安はそれ

          いきなりマーケティング検定2級を受けると"不合格"になる罠!!

          コンパクトシティ化による財政健全化

          日本国の債務は1200兆円超。債権者は日銀や国内金融機関で8割超を占めるのでいざとなればルールを変えればいいとか、対外資産残高は1300兆円あるので問題ないという見方もあるが、借金が膨らみ続けるのは良くない。 地方財政も赤字が多い。人口減少、過疎化、高齢化、生産年齢人口減少、インフラ老朽化など国内の環境変化は厳しい。 国または地方自治体運営者が目指すべきは「安心、快適、楽しい」だと思う。しかし、財政の悪循環により「不安、不便、つまらない」が増えていないか? 歳入が伸び悩

          コンパクトシティ化による財政健全化

          【使用期限なし!】自分でつくれるエクセル・ライフプラン表

          https://www.excelcf.net/ ↑のサイトで無料配布している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」の使用期限なしバージョンです。 ■無料版との違い ・使用期限なし ・入力シート以外はすべてのシートがパスワードなしで保護解除可能(自由に編集できる) ・パスワードなしでブック保護の解除も可能(シートの追加/削除ができる) 以下、有料部分からエクセルファイルのダウンロードができます。

          ¥100〜
          割引あり

          【使用期限なし!】自分でつくれるエクセル・ライフプラン表

          tiktokに6件投稿した結果

          この1か月でエクセル・ライフプランの動画をtiktokに6件投稿してみた。 tiktokでは必ず100人くらいには見てもらえる仕組みで、フォロワー数関係なくバズる可能性がある、と。10万pvなども別に普通という。 ただ、今回6件UPしたものは最大でも1000pv程で、何か具体的なプラス効果があったかは不明。 動画はPCにてClipchampで作成。単に1本の動画をちょっとカットして、テキストを入れるだけならスマホでもいいんだろうが、不要な部分をカットしたり、テキストを挿入

          tiktokに6件投稿した結果