見出し画像

「 #ご容赦ください 」ビジネスでの #ご容赦使い方 や例文を解説!言い換え表現「 #ご了承ください /ご理解下さい」も紹介!謝罪やメールに使える? #ご了承ご容赦ご理解

【ご容赦下さい】といった言葉についてビジネスでの使い方や例文を解説します。言い換え言葉である【ご了承下さい/ご理解下さい】も紹介します。謝罪やメールに用いれるかについても触れます。

日常生活でも耳にする事がある【ご容赦下さい】といった言葉ですが、ビジネスシチュエーションでは、職種によってはよく使われている言葉でもあります。

よく耳にする事はあっても、使い方や意味をしらないといった方は多いかと思います。ビジネスシチュエーションでは言葉の間違いは相手に不信感を与えたり、最悪の場合信頼を失ってしまう可能性があるので、言葉遣いは正しくしなければいけません。


ご容赦下さいとは?

自身の過ち・失敗について相手に許しを請うといった意味があります。【許して下さい】【多めにみて下さい】という風なニュアンスで、ビジネスシチュエーションではミスや過失が生じてしまった時に用いる事が出来る言葉です。ビジネスシチュエーションでは、上司やお客様に対して【お詫び】をする時に用いる事が多い言葉です。

ビジネスシチュエーションでは口語で用いると不自然になるので、口語では使えない言葉もいくつかありますが【ご容赦下さい】は口語でも用いれる言葉なので覚えておきましょう。

ご容赦下さいとは?

使い方の留意点

正しい意味での使い方をチェックしていきます。

シチュエーション

【ご容赦下さい】は相手に【自身の落ち度を【了解】して下さい】とお願いする時に用いる言葉です。つまり、慎重に使わなければ失礼にあたる可能性もあります。

自身の失敗や過失etcに対して、許しを請う言葉なので、相手からこれらを指摘される前に用いるのが基本的な使い方だと言う事を覚えておきましょう。

間違った使い方

  • この度私が起こした重大な間違いに関しては、ご容赦下さい。

  • ご注文頂いた商品が納期に間に合わずご容赦下さい。

  • 皆様の益々の発展をご容赦願います。

  • それでは◯月◯日に貴社へ訪問すると言う事でご容赦致しました。

  • 私も貴殿にお会い出来る事をとてもご容赦しております。

【ご容赦】は【自身の落ち度】を【了解】して下さいといった意味で、どちらかのみの意味で用いる事は出来ません。

謝罪メールでは使えない

基本的に謝罪メールで用いる事は出来ません。謝罪メールで【ご容赦下さい】と送ると相手から誤解を招いてしまう恐れもあります。

なので、謝罪メールでは基本的には使わないようにして他の言葉に言い換えるようにして下さい。

誠意を伝えると良い

どうしても謝罪の時に使いたいと言う場合は、その前後に誠意を伝えられるような言葉を入れると良いでしょう。例えば以下のような文章です。

今後同じような過ちを繰り返さないよう尽力してまいりますので、どうかご容赦下さいますようお願い申し上げます。

【私が悪いのです。ご容赦下さい】だけだと、【私が悪いと言っているから理解して】という風なニュアンスで一方的な印象がありますよね。

そうではなく、前後に謝罪の意思をはっきりと伝えられるのであれば謝罪のメールetcで【ご容赦下さい】と用いても問題はないです。

ビジネスシチュエーションでの【ご容赦下さい】の使い方

主に何かの予防線として使われる事が多いです。例えば【至らない点も多いかと存じますが、何卒ご容赦頂けますと幸いです。】【予めご容赦下さいませ】etcです。

謝罪のシチュエーションで使われる事もありますが、前後の言葉には十分留意して使わなければいけません。

【ご容赦下さい】の言い換えに便利な類語

言い換えに便利な類語については以下の通りです。

お許し下さい

許しを請う言葉で【お許し下さい】といった言葉があります。 ミスや揉め事を起こした時に用いれる謝罪の言葉で【ご容赦下さい】と同じく、謝罪や許しを請う時に用いれます。

例えば【本来であれば、直接お伺いして謝罪致すべきところ、メールでのご連絡となりました事をお許し下さい】とする事が出来ます。

ご了承下さい/ご理解下さい

【ご容赦下さい】と同じく【ご了承下さい】【ご理解下さい】も理解を得たい時に用いる事が出来る言葉です。ですが【ご容赦下さい】のように謝罪の意味が含まれていない点に留意が必要です。【この商品の電池は別売りです。予めご了承下さい】という風な使い方が出来ます。

【ご了承下さい】は丁寧なイメージで【ご理解下さい】はカジュアルなイメージを与えます。

例文

例文は以下の通りです。

  • 今回のチケット無料配布は終了致しました。何卒ご容赦下さいませ。

  • 11月1日から11月20日まで、改装工事に伴い本店は臨時休業致します。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご容赦頂けますと幸いです。

  • コロナウイルス感染症の感染防止対策の為、営業時間を短縮しております。何卒ご容赦下さいませ。

  • 商品の代金をお振込後の返金はご容赦下さい。

  • 代金お振込後のキャンセルは致しかねますので、予めご容赦下さい。

  • 本日の親睦会は休養で参加出来なくなり、大変申し訳ありません。何卒ご容赦下さい。

  • 本日は代理の者が伺います。どうかご容赦頂きますようお願い申し上げます。

  • この件は本人に厳重に留意致します。何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

  • 今後このようなミスが2度と起こらないよう細心の留意を払う所存でございます。何卒ご容赦のほどお願い致します。

  • 本メールと行き違いで、すでにお支払い頂いている場合はご容赦下さいませ。

【ご容赦下さい】をビジネスで使いこなそう!言い換え言葉【ご了承下さい/ご理解下さい】もケースバイケースで使おう!

自身の過ち・失敗について相手へ許しを請う意味があります。とはいえ、実時に謝罪の言葉で用いる場合は留意が必要です。前後にはっきりと誠意のある言葉をつけなければ、相手に誠意が伝わらないどころか【謝り方も知らない人】と信頼を失ってしまう恐れもあります。

使い方や留意点をぜひ参考にして、ビジネスで正しく用いるようにして下さい。状況によっては【ご了承下さい/ご理解下さい】に言い換える機転を利かせるのも大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?