マガジンのカバー画像

LIFEWORK WORKS

78
人生がワクワクして、仕事が天職に思える、そんな世界を目指すプロジェクト
運営しているクリエイター

記事一覧

AI時代に求められるものは「生き様」かもしれない

こないだ妻とAIが発展した時の社会の未来についてのディスカッションをしていまして。 それで…

江草 令
4日前
14

家事育児専念は「勤労の義務」違反?

以前、このくるみさんという方の記事がピックアップされて話題になってました。話題といっても…

江草 令
8日前
15

ワクワクとドキドキの間

普段アピってるようでアピってないのですが江草は「LIFEWORK WORKS」という名称のプロジェクト…

江草 令
2週間前
10

で、あなたはiPhoneを作ってるんですか?

仕事中心主義社会を擁護する立場に「みんなが働いているからこそiPhoneが出来たり美味しい食べ…

江草 令
3週間前
20

「働きやすい社会」ばかりを目指して「産み育てやすい社会」を目指さない少子化対策の…

去年の出生率が過去最低になったという報道がされてました。 非常に寂しい結果だなあと落胆す…

江草 令
3週間前
26

「脱労働」の世代論

世代論というのは、同世代を一括りにして語ってしまう以上、どうしても世代内の個人の多様性を…

江草 令
4週間前
14

次に来るのは「脱労働」時代

さすがミル先生! おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ! ……と、ふざけた小ネタで開幕してみましたけれど、実際そうだと思うんですよね。 それまでは当たり前で常識で必要不可欠だと思っていたものが、次の時代で覆ってるというのは歴史上しばしば見受けられる変化なわけです。 諸手を挙げて全ての時代の変化を良いものと捉えるのも、いささか素朴な進歩史観に過ぎますけれど、これだけ「変化が早い時代だ」だとか「不確実性だ」「VUCAだ」だとかみんながみん

仕事と自由の複雑な関係

一般的に言えば、仕事とは不自由の象徴かのように扱われてます。 「早く仕事終わらないかな」…

江草 令
1か月前
16

「三方よし」から「四次元よし」に

ひとつ目指すべき方向性としてWIN-WIN関係ってよく言うじゃないですか。 これは、WIN-LOSE関…

江草 令
2か月前
10

難信易行としてのベーシックインカム

先日コメント欄でベーシックインカムと保険の違いについてのディスカッションをさせていただい…

江草 令
2か月前
27

誰もが働かなくても食べていけるようになった世界

みんなの反応が面白かったこのまとめ。 発端のこのポストから、色んな人が色んなコメントをす…

江草 令
2か月前
22

「リゼンティーズム」という新語も出たので、各種働き方問題用語を整理する

また新しい働き方問題用語が登場してました。 「リゼンティーズム」だそうです。既に普及して…

江草 令
2か月前
13

年金制度(の認識)は既に崩壊している

先日、たまたま年金についてのこの記事を読みました。 国が国民年金の納付期間の延長案を検討…

江草 令
2か月前
13

人のブルシットジョブを笑うな

最近話題になってたこのトピック。 現場見学したエンジニアが「人間のやる作業じゃないですね」と自動化対象の業務を評した結果、現場オペレーターがショックを受けて泣き出してしまい、エンジニアが謝罪する羽目になったというエピソード。 単純繰り返し作業や高度スキルを要さない(と思われがちな)仕事に対して腐すような表現をすると、実はその仕事にアイデンティティを依っている(ひいては誇りを持っている)人は少なくないので、彼ら彼女らの尊厳を傷つけることになるという教訓的エピソードです。