見出し画像

【元ひきこもり】アラサーで初めて履歴書を書いたら〇〇だった【就活ハウツー】

皆さんこんにちは、元10年ニートです。
今回の動画ではニートを辞めることにした僕が初めて履歴書を書いた話をしようと思います。当時27歳でした。

はい。前回の動画で言ったように僕は専門学校に行くことにしたんですが、入校にあたり提出しないといけない必要書類がありました。
その中に履歴書が含まれていたんですね。焦りました。
当時の僕にとって履歴書は聞いたことはあるぐらいで、どんなものか知りませんでした。
履歴書って家の引き出しとかに入っている類のものではないですよね。
僕にとって引きこもってる家の中にないものは、世界にないのと同じだったので。
実際のところは、それまで必要になったことがなく、避けていたせいで履歴書というのを知りませんでした。

はい、それで履歴書が何か分からないまま外に探しに出ました。専門学校の応募期限があと2週間を切っており、とにかく手に入れるしかなかったんです。たぶん売ってるはずと。でないと困る。で、普通に売ってるんですよね。大体どこでもある感じです。
今の僕ならAmazonで購入しますね。ポチッと。当時の僕はスマホも持ってないネット難民だったので近くのコンビニに行きました。普通にあります。
しかし買いませんでした。なぜならよく行くコンビニで履歴書を買うのって嫌じゃないですか?
顔見知りの店員の人に、こいつ、なんで履歴書を買ってるんだ?とか思われたくないですよね。
僕は外を出歩く時は普通の社会人のふりをしているので、ニートだなんて勘繰られたくないんです。
まあ実際は雰囲気とかで気付かれてるかもしれません。実際、別のコンビニのオーナーと話したとき、というかレジで一方的に話しかけられたとき、君は働いてないだろと遠回しに言われたことがあります。それからそのオーナーは君のことを雇ってもいいみたいなことを言い出したので、僕は背を向けて帰りました。(それ以後そのコンビニには行ってない)
なんで気づかれたのかを今考えてみると、その時、僕は髪が伸びまくっており、後ろから見たら女性に見えるぐらいの
長さでした。しかもボッサボサで。これで、外では普通の社会人のふりをしていたなんて変なんですが

ここから先は

1,653字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?