2024年6月 株式投資 結果

■年初来 +6% +¥828,200
■前月比 +5% +¥740,600

自分の投資ノウハウは、以下の記事に全て書いてあります。

■近況

先月、「グロース・小型が大底を迎えているかなー」と書きました。
6月になって、下げてる日でも関係なく力強い買いを感じる日が何日かありました。ただし、銘柄は選別されているような。

長期目線での日本株には超強気です。グロース系が買える最後かもしれない。本当に好きなものは手に入れておきたいところ。

■トレード記録

トレード回数5。落ち着いてる。

■6287 サトーHD 主力として買い

サトーはロシアビジネスがあるから、ここまで割安放置なのかもしれません。

が、サトーの主戦場である「店舗、工場周りのオペレーション効率化への投資」は、自分の肌感覚では、「ものすごい活況」です。むしろインフレを前にして企業の投資への焦りすら感じる。

サトーは日本市場での利益率が悪いですが、前期から始まった値上げが今後続々と各クライアントに交渉し浸透していくと思います。
この流れ、一時期でも何でもないと思います。みんな最後はサトー使うよ。なくなったら困るもの。
当たり前のこと言ってますね。でも大切。「サトーのバーコードなくなったら、世の中回らないよ」

累進配当。業績悪化時にも配当継続し、誠実。

チャートも52週平均線が上向きに戻り、週足MACDがGCに向かっているところ。信用買残が溜まっている銘柄も他で多いですが、サトーは全く心配なし。

株価2020を下回るとサポートライン割れ。ここで損切りして-7%。マイルールの最大-10%よりプラスで損切りもできる。良い損切りラインは利益と同じ。

マイルールではシグナルオールグリーン。ストレート直球の、買い。

■7921 TAKARA&Company 利確売り

本来は、「ゲートから勢いよく飛び出した馬」の状態であり、新高値を追っている間は売るべきではない。が、

  • サトーHDが、マイルールでは買いサインオールグリーンで、すごくほしい。

  • TAKARAでイメージしていた利幅部分が、サプライズ的に一ヶ月半で取れてしまった。上下変動を1サイクル付き合って同じぐらいの株価で撤退する可能性も考えれば、今売ると一番効率はよい。

  • 本決算直前。来期への期待高すぎじゃね?

と売るきっかけが多いので決断。本質的な評価は全く下がっていない。また機会があれば買う。

■4390 TOW 短期トレード 同値撤退

上方修正発表翌日からのアップトレンド発生を予想シナリオとして、数日間を前提とした短期トレード。ものすごくベタなシナリオでの練習。

つうか、この会社、決算ではわざと上方修正せずに、なぜかフツーの日に発表する、しかもする日を決めてる、、、。なのに翌日上がるんだもんな、前日に入ってりゃ良かった。

3日待って出来高が伴わない。損切ラインを±ゼロにおきなおす。引っかかって撤退。その後、一歩遅れて同じような目論見で買ったと思われるものが売りにでて、さらに下がる。なんも儲かってないが成長を感じた。

にしてもTOWは、通常の感覚とは全く異なるトレード主体が何か存在している。将来や企業を見ているのではなく、その方の資産管理の都合上で大量の売買が発生している感じ。
創業者の一人の方の相続関連の売りじゃないのかなこれ、、、継続的かつマーケットを無視した売りなので。

逆に言えば、自分はかなり長く持ってもかまわないと思っているので、「この歪な部分こそがリターンの原資」と考えて気長に待つ。

■3969 エイトレッド 売り

長い長いレンジ帯を上にブレイクして、株価はものすごい良い展開で上がっている。、、、が、自分は逆に、調査するほど、この手のアプリケーションの寿命に懸念が浮かぶようになりました。

こういうソフトが、本当に社内で素人でも作れる時代が目の前まで来ているんだと感じる出来事が多く、、。

パッケージシステム系は、長期に持つにはかなり難しい時代になる気がしてる。モメンタムで儲けるならともかく、10年安泰は難しいなぁ。

なので、環境変化が恐ろしく乏しいシステムに特化してるプロシップを買ってます。

■保有株の評価

■4390 TOW

■3763 プロシップ

特になし。

■6224 JRC

がっちりマンデーに出るだけで10%以上上がる、、、はぁー、やめなるなぁ。

■3922 PRTIMES

会社がプライム市場にこだわっているようなので、2025年2月まで株価が2100を下回って停滞するようであれば、ずっと拒否してきた配当開始を、奥の手として使うのだろう。一番の上昇トリガーとなる。

で、決算は、ぶっちゃけ広告宣伝を調整すれば利益なんていくらでもコントロール可能なので、好決算演出は確定といっていい。

で、株価が上がってくれば、ベクトルがプライム維持のために5%ぐらい売ってくれる(当然PRTIMESが買い取る)のでは。

で、これが起きれば流動性が上がって、さらに株価はアップトレンド。

さらに、好決算は続くと予想。

1年もたてばPER18ぐらいになるのでは。こんなネットワーク効果が高く、高利益で、PER18ってありえない。

待ってればいいと思ってます。

■7094 NexTone

AppleMusicやSpotifyが勝手に値上げ努力をしてくれるんだよ。インフレ時代にこんならくちんな話があるか!?

レコチョクへの投資の何がネガティブなのだろう。音楽業界にフィットしているエンジニアなんて、どこ探したって簡単にかき集められないのだから、人を買ったと思えば全く問題ない。別に既存のdヒッツとかには誰も期待していないよ。ってか中計でもその通り計画値を書いているじゃない。

うーん、全然買われてないですね。まぁ、自分は買値的には離陸済みなので、ここからは、待ってりゃいいか。音楽は永遠に人類に消費され、環境負担もない。今後JASRACとの2社寡占は確定。
そして、JASRACの成長率を上回り続ける限りシェアもずっと上がる。

■前月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?