見出し画像

3分で分かるプロセスエコノミーの神髄と魅力とは!

3分で分かるプロセスエコノミーとは
2021年に流行るメイキングを届ける
物語経済の個人のビジネスモデルの作り方について
共有いたします。

本題へ

直近では、1万人から選び抜かれた
9人組グローバル・ガールズグループNiziU

やキングコング西野さんが体現する物語経済
が一般化しつつあります。

シンプルにいうと自分の活動過程
そのものをマネタイズするプロセスエコノミー
が次にくるマーケティングだと言われています。

今回は、この過程経済を詳しくまとめてみました。

1メイキングを販売するプロセスエコノミーとは?

2021年に流行るマーケティングとして
プロセスエコノミーが注目されています。

言葉の通り、過程経済して
メイキングをビジネスにする方法です。

要するに、商品やサービスができるまでの
過程を、ビジネスとして作り込む戦略です。

商品やサービスを手がける生産者が、
サービスが出来上がるまでの物語
を商品として販売しています。

例えば、クラウドファンディングや
オンラインサロン、YouTubeの
チャンネルなど、あらゆる分野で

その人にしかできない物語
を発信しているイメージです。

クラウドファンディングであれば、
商品ができる前に予約販売したりします。

NiziUであれば、自分の芸能人活動を
ドキュメンタリーとして過程を発信していました。

これがマーケティング戦略として生かされているのです。

いつも応援している人だから課金する
この人のストーリーが面白いから買いたい!

とこれまでの過程を知ってもらうことで
商品が出来上がる前に
ファンになってもらうことができるのです。

この人から買いたい
この会社を応援したい

と人や会社を応援したくなるような
ストーリーを描くプロセスが

経済を回すからこそ
プロセスエコノミーと言われています。

2 プロセスエコノミーの事例
プロセスエコノミー実例

・クラウドファンディング
・オンラインサロン
・ OEM(オリジナルアイテム)
・ライブ配信
・YouTube活動
・AKB商法(CD握手券、会いに行ける)
・プラモデル

最近で言うと
鬼滅の刃の映画はまさにこれです。

鬼滅の刃の「マンガ」や「アニメ」を見て、
ファンになった人が映画館へ行きます。

要するに「内容」を知った上で、
見に行く人が多くなりました。

人は新しいモノを嫌うと言う
傾向があるからこそ、

既に知っている状態で
ハズレないコンテンツを求めています。

OEMと呼ばれるオリジナルアイテム作成も1つです。

例えば、ミニマリストになるために断捨離をしたり
その断捨離をした過程をブログにアップしたり

厳選したアイテムを雑誌にしたりと
これまでアイテムにこだわった
過程を発信してきました。

最終的に、読者の方が共感してくれて、
欲しいと思うオリジナルアイテム
を作ろうと考えているのです。

みんなが欲しいと思うアイテムを
一緒に作ることも、過程を共有する物語です。

【期間限定】
オンラインでモノを売りたい、
と考える
すべての経営者・起業家に必読の書を

無料配布することにしました。
今すぐ手に入れてください。
↓↓↓↓↓↓
#ニューリテール大全

インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos