見出し画像

秋の明治神宮

2013年11月。雑司が谷霊園に墓参りと、明治神宮へ。

まず雑司が谷で墓参りをして,近くで食事。その後,原宿駅から明治神宮へ。
神宮橋を渡ると,明治神宮電話室。

画像1

はじめの鳥居。このあともいくつか鳥居をくぐる。

画像2

南参道。ところどころに紅葉。

画像3

奉献したワインの樽

画像4

奉献した日本酒の樽

画像5

御歌。いずれも「伊勢」というところが天皇家らしい。

画像6

御社殿まえの鳥居

画像7

立派な手水舎。ここまで立派な手水舎はなかなかない。

画像8

夫婦楠

画像9

明治神宮御社殿から北参道へ抜け、JR中央線沿いに外苑へ。水に映る絵画館。

画像10

絵画館の前から銀杏並木を見たのが見出し写真。
銀杏並木はちょうど「いちょう祭」で、出店がたくさん。

画像11

銀杏並木

画像12

人がいっぱい。名所だからね。

画像13

画像14

おしまい