見出し画像

運動能力向上ミーティング

昨日は「子どもの運動能力向上コンサル」ミーティングの日でした。

そもそも運動神経の良い子と悪い子の違いって何なんだ?
についてお話しました😊

結論、
土台づくりがしっかりとできれば
土台の面積が大きければ
ピラミッドは高くなる!
世界のトップへの可能性も広がる!
何でもできるようになる!

土台の面積が狭いと、中学・高校でスポーツをしてもすぐに頭打ち。
なにやってもどんくさい。
などなど。

運動神経の90%は6歳までにつくられるので、6歳まで(遅くても8歳まで)が勝負ですよ!
いろいろなスポーツさせれば運動神経良くなるってものでもないよ!

というお話でした。

後日、しっかりまとめます!

#わかりやすく言語化しよう
#コオーディネーショントレーニング
#子どもの運動能力向上コンサルって
#キャッチーな名前つけたいな
#名前募集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?