このページは非公開です

イベントレポート

  • 企業価値を高めるために必要な「人的資本経営」の情報開示

    noteやTwitterを、企業はどのように組み合わせて活用していくべきかを考えるイベント「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」。今回はUnipos代表取締役社長の田中弦さんをゲストにお迎えし、「人的資本経営の情報開示」というテーマでお話しいただきました。 ※この記事では、「X」の表記をシリーズタイトルにあわせて「Twitter」とします。 人的資本経営とはなにか ── いま日本の企業がすべきは“土台の再構築”──まずは“人的資本経営”という言葉

    スキ
    45
  • 「ひとり広報」の仕事術。『ひとり広報の戦略書』小野茜さんに聞く、「リレーションの広報」のすすめ

    noteやTwitterを、企業はどのように組み合わせて活用していくべきかを考えるイベント「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション 実践編」。第13回目のゲストは、『ひとり広報の戦略書』(クロスメディア・パブリッシング刊)の著者、小野 茜さんです。 「ひとり広報」のような人手が足りない企業は、どのようにnoteやTwitterをはじめてみるべきなのでしょうか。「ひとり広報は、noteやTwitterをいかに活用すべきか?」をテーマに、お話を伺いました。

    スキ
    137
  • プロ作家が考える「企画の練り方・読み方」――アサウラさん×牧野圭祐さん×丸戸史明さん

    創作の最前線で戦う作家のみなさんに、自身の創作ノウハウを語っていただくシリーズイベント第4弾。今回のテーマは「企画の練り方・詰め方」です。 事前にご応募いただいた企画書を登壇作家たちがレビューしつつ、自分ならどういう方向にブラッシュアップするかなどの、公開ブレインストーミングを行う企画となりました。 数々の実績を持つ作家陣により、様々な角度から企画へのアドバイスが出されております。自分に当てはまりそうなところを見つけて、ぜひ創作にお役立てください! ゲスト:丸戸史明さん

    スキ
    108
  • 顧客にアクションを起こさせるには?高広伯彦さんに訊くコンテンツマーケティングの基本

    「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション 実践編」イベント。今回のゲストは、マーケティングエージェンシー・スケダチ代表であり、社会構想大学院大学 特任教授でもある高広伯彦さんです。 インバウンドマーケティングやコンテンツマーケティングの火付け役で、長らく企業のコンテンツづくりの重要性を啓発されている高広さんに、企業はどのように「コンテンツ」づくりをはじめるべきかを伺いました。 ※この記事では、「X」の表記をシリーズタイトルに合わせて「Twitter」

    スキ
    269
  • 「オウンドメディアのこれからのこと」と、アース製薬・ANA・KIRINが語る「攻め」のSNS活用術

    企業のSNS運用はいまや一般的になり、自前のメディア「オウンドメディア」への取り組みもますます広がっています。また、Instagramの人気の定着、TikTokの台頭、TwitterからXへの移行など、SNS自体も変化をとげる中、社外発信の手法も目覚ましく進化しています。 この記事では、オウンドメディアカンファレンス2023の基調講演とクロージングディスカッションに登壇いただいた、キリンホールディングス、アース製薬、ANAの担当者のお話の一部をお届けします。 ※当日の様子

    スキ
    59
  • アニメ界のヒットメーカーが語る「企画のつくり方・ひろげ方」〜話題のアニメはどうやってつくられた?

    アニメプロデューサーの柏田真一郎さんをお招きしたトークセッションが、10月13日(金)にnote placeで開催されました。 スタジオの現場から叩き上げでキャリアを積み、今はアニプレックスで多数のオリジナルアニメのプロデュースを手掛ける柏田さんが、どのようにアイデアを生み出し、アニメをつくり上げているのか。クリエイターやファンをどう巻き込み、作品をひろげているのか。人気キャラクターの誕生秘話も交えて、実際の作品づくりのプロセスをお話しいただきます。 聞き手は『リコリス・

    スキ
    69
  • エリックサウスのレシピは、絶対に自分の頭で考えない!──“セオリー”から組み立てる稲田俊輔さんのレシピのつくりかた

    クリエイターフェスのセッションのひとつとして、「エリックサウス」の総料理長・稲田俊輔さんをゲストにお招きし、今年大ヒットしたセブン-イレブンの「エリックサウス監修 ビリヤニ」の誕生秘話や、レシピのつくりかたなどを伺うトークライブを行いました。 稲田さんは2011年に「エリックサウス」を開業。南インド料理とミールスブームの火付け役となり、現在は全国に10店舗以上を展開する人気レストランに成長させています。今年の夏に発売されたセブン-イレブンの「ビリヤニ」も、バスマティライスを

    スキ
    90
  • パーパスは“すべての活動の起点”になるもの━━ライオンのパーパス設定と社内外への発信方法

    最近企業経営の観点で、メディアなどでも頻繁に取り上げられるようになった「パーパス」。日本語に直訳すれば「目的」や「存在意義」という意味になりますが、企業はどのように社内外へ発信するべきなのでしょうか。 今回はライオン株式会社(以下、ライオン)のコーポレートブランディング室の浅井祐花さんをお招きし、ライオンがどのような背景でパーパスを設定するようになったのか。また、そのパーパスをどのように発信しているのかについてお話を伺いました。 創業以来からの取り組みをパーパスに——パー

    スキ
    41
  • ちいさなお店がSNSで注目されるには?広告プランナーが考えるSNS術

    noteやTwitterを、企業はどのように組み合わせて活用していくべきかを考えるイベント「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」。今回は書籍『なぜウチより、あの店が知られているのか?』(宣伝会議 刊)の著者である嶋野裕介さんと尾上永晃さんをゲストにお迎えしました。 第一線で活躍する広告プランナーのお二人によると、企業やブランドがSNSで情報発信をするときは、「客観視」を持ち、 自社のサービスや商品を、お客さんが興味を持つかたちにすることが大事なのだ

    スキ
    93
  • プロ作家が考える「世界設定の作り方・活かし方」――菊池たけしさん×鈴木貴昭さん×矢野俊策さん×丸戸史明さん

    最前線で活躍するプロ作家をお招きして、創作に役立つ実践的なお話を伺う「創作ブートキャンプ」。大盛況だった初回に続く第2回が、9月24日(日)にnote placeで開催されました。 テーマは「世界設定の作り方・活かし方」です。作家4名によるクロストークのほか、世界設定を組み上げていく打ち合わせの過程も、特別にお見せします! ゲスト:菊池たけしさん、鈴木貴昭さん、矢野俊策さん、丸戸史明さん 聞き手:萩原猛さん(編集者・noteディレクター) 世界設定、まずはどこから手をつ

    スキ
    64
  • ファンを生み出すIRの可能性とは? #等身大の企業広報

    ますます重要性が増しつつある企業のIR。企業価値や魅力を最大限に伝え、投資を呼び込むには、適時開示などにとどまる従来の情報発信からの脱却が求められています。 本イベントは経済アナリストで日本金融経済研究所 代表理事の馬渕磨理子さん、弁護士でLawyer’s INFO 取締役COOの重松英さん、スパイダープラス 経営企画室 IR担当の石田純一さんが登壇。三者三様の知見からあるべきIR像を語ってもらいました。モデレーターはnoteプロデューサーの徳力基彦です。 IRで、なぜ幅

    スキ
    68
  • あなたの創作をブーストする、超実践的トークイベント! プロ作家が考える「キャラクターの生み出し方・動かし方」――日向夏さん×馬場翁さん×丸戸史明さん

    人気作家の日向夏さん、馬場翁さん、丸戸史明さんの三名をお招きしたトークセッションが、8月26日(土)にnote placeで行われました。 満員札止めとなる中で開催された本イベントのテーマは、「キャラクターの生み出し方・動かし方」。聞き手はnoteディレクターで編集者の萩原猛です。 日向夏(作家・漫画原作者)  2012年に、WEB連載していた『薬屋のひとりごと』が書籍化されて小説家デビュー。同作はシリーズ累計発行部数2400万部を突破する大人気作となり、2023年10月

    スキ
    71